2025.05.17
5月17日(土) / 💜👦👧💗デカルコマニーしたよ✨(年少5/16(金)記録)

うわぁ~✨ 綺麗にできあがりました💙

ゴシゴシこすって開いたよ…✨😲
----------------------------------------
年少クラスでは室内遊びに加え、粘土あそびやサインペン、自由画帳使用の傍ら、絵の具をさまざまな形で体験しています。
週末は筆を使ってデカルコマニーに挑戦しました✨

前回のスポンジ画とはまた違った色合いで楽しみます。鮮やかな青に白を重ねました。

絵の具をたっぷり筆にとり伸ばします。

まるで油絵のよう💙

お部屋の奥のテーブルでは自由画を楽しんでいます。

伸びやかなサインペンで。

自由に。

次はこの色。

次はこれよ。

殴り書きが楽しい。手指を動かす感覚を覚え、たくさん体験を重ねます。

片面に筆で色をのせた後、手でゴシゴシと擦ります👐

そして手でめくってみると…

ひらいたよ~!

うわ~✨

綺麗にできました~💕

たっぷり色をとって。

外枠も描いて。ゴシゴシと擦ったら…

同じ形、鮮やかなブルーに出来上がり✨

不思議なマジックに感激でした✨

絵の具が乾いてしまったら上手く色がつかないことも。

もう一度、上から色をのせてみよう!

やってみる💕

いけるかな?

できた✨

上手くできあがり!

こちらも綺麗にできました~!

ハンドペインティングしたよ😊

きれい✨ うれしい!

左右が同じ模様に。不思議な色彩にワクワクします。

こんな形にも。

絵の具をたっぷりとって。

自由に思うがままに…

手が汚れたから先生が代わりに擦ってあげるね。ゴシゴシゴシ…

めくるね!

綺麗~~✨

ヤッター💕

青で描く。

サインペンを繋いで見せてくれました! すごい!連結だね😊

白、黄色も加わって。

それでは半分をこの上から閉じます。

ゴシゴシと手で擦ってから…

開けると~✨ すごいね~💙

綺麗! 鳥の羽根を広げたみたいです✨

なんて綺麗✨

色が混ざり合い、黄色がポイントとして映えていますね!

こちらもできたので、ではめくってみましょう~、そっとめくっていくと…

チョウのように華やかに💙

正面から。明るいデカルコマニーに仕上がりました!

こんな柄も。

次々とデカルコマニーが出来上がります✨

感想棚はもう一杯に。

紙に色をたっぷりとのせて。

擦ってめくっていけば…

左右対称のまるでチョウチョのように出来上がりました✨

さあ、めくってみると…

大成功~✨
想像力を膨らませながら偶然現れる模様に喜びを感じるデカルコマニー。創造力や発想力が育まれ、表現する楽しさを知るためによく取り入れる技法あそびです。色の滲みや混ざり具合を楽しみ、偶然のインパクトのある模様を楽しんだひと時でした💜💙💛
Similar Posts:
- 12月22日 (金) / 🎄Christmas帽子製作 “フィンガーペインティング&デカルコマニー(擦って写し出し)” 年少クラス12/7(火)記録
- 12月15日(日) / 🎄Christmas帽子製作🎄“デカルコマニー(擦って写し出し)”年少クラス11/28(木)記録
- 5月1日(木) / 👦🎏👧鯉のぼり製作 “デカルコマニ”ー✾うろこ🐠(年中クラス 4/28(月)記録)
- 5月19日 (金) / デカルコマニーでお魚のウロコづくり🐟🐟…(年中クラス5/2記録)
- 12月12日(土) / ビワ(枇杷)の花が満開✾・クリスマス帽子づくり”合わせ絵デカルコマニー”(年少クラス12/8(火)記録)・ひみつの庭の”ママの日”だより✾(12/8(火)記録)



