2025.05.20
5月20日(火) / 💚👩👒👨👧🌿 ひみつの庭の”ママの日”だより🍀
今年度も、本日よりひみつの庭の”ママの日” がスタートしました。午後からは気温31℃。昨年の今頃より約5℃ほど気温が高くなり、そんな中も上手く日陰を利用しながら活動して下さった皆さまでした。
小さいながらも立派に花を咲かせたのは、ひみつの庭の北西に昨年植えたハーブ“マロウ” 。花も葉もすべて食べられるこちらのハーブは別名ウスベニアオイ🌿。ハーブティーとしてはお湯を注いで青紫色になればティーカップへ。そこへレモンを加えると… あら不思議💗
----------------------------------------
💚👩👒👨👧🌿 ひみつの庭の”ママの日”だより🍀
10時半過ぎ、ひみつの庭にはママ達、子ども達の姿がありました。
YママMママ、有難うございます! 北側エリアも日陰が少ないほどの好天に恵まれました😊
🦁Yママもご来園有難うございます。すでに草引きをされています。
🦁ご夫婦でYパパも。懐かしい笑顔に嬉しくなりました😊
またまた懐かしいAママSママも有難うございます! クスノキの春落ち葉と草が伸びて大変なひみつの庭です💦
Uママも丸窓下のエリアを担当して下さいました。感謝✾ 子ども達もミニ熊手で💚
KママとSちゃんツーショット✨ いつも有難うございます!
Kママも。ここにご案内したことがついこの前のようでもあり、懐かしくもあります😊
園庭のお片付けでも特製のミニほうき🧹を使って掃除をしている子ども達。何でも積極的です✨
築山にもクスノキの落葉がまだまだ毎日あります💦 芝生は張り直して二年目の春。モグラの出没に秋冬から対応がちょっと大変でしたが💦、今のところは築山を除けてくれているようで胸をなでおろしています…
畑の周りは草を引いても引いても💦です。
そう遠くないうちに今年も🦁壁泉プールで過ごす時がやってきます👙👒
Sママ、Fママ、Wママと一緒にお庭に上がってきました😊
いつもライラック、ムクゲエリアの植込みをお手入れ下さいます。春休みには庭師さんも手入れをされましたが、何せ真上に大木クスノキがあり…💦 大量の春落ち葉が積もるエリアです。どの植込みにも小さなアリが巣をつくっているようですと教えて下さいました。チップは雑草が生えにくいのはよいのですが…。次の課題とします🌿
Sママと未就園児Hちゃん💕
Fママも有難うございます!未就園児Fちゃんとともにご来園💕
もうみんなは夏の装いで☀
妹Fちゃんとスリーショットで💚✌
WママとNちゃんツーショット💕
フェイジョアの株元に落ち込んだ葉っぱがてみに集められます🍂 普段は手の届かない場所であるのと新たに落ちてくるのとで💦 感謝👏
陽の降り注ぐひみつの庭。
エルダーフラワーの下が隠れ場所になるよと入っていたのはSちゃん。園庭にも実はここと似た隠れ場所があるのよと私😊
ママに教えてもらって。
夏アジサイの足元も草に覆われる季節🌿
年長のお姉さんUちゃん達とその妹の未就園児Sちゃん、そしてHちゃん💚 楽しそうです💕
ママに教えてもらったのかな。草取りヅメを上手く使っています!
野菜畑の周りを丁寧に草引きして下さるパパ&ママ達🌿
西北の隅にも燦燦と陽が当たります。つくづく子ども達の成長を嬉しく思う日々です😊
Mママ&Mママ。思い出の1シーンになる時がくるかも(^_-)-☆
ネットを外し中に入っての作業が続けられます。今日は活動中、額からの汗が目に入り、飛び上がるほど痛い思いをしました。ちょうど昨夏から一年ぶりのことです。
細やかにお手入れを続けられるUママ。
蟻、チップ、草引き…
ホスタも青々としてきました。もう初夏がやってきましたね💚
年少クラスは今年初めての森へでかけました🌳
この辺りが着実に美しくなりました💚
あっ、何か見つけたのかな?
草引きが続きます💚
ウッドデッキ再度から下を🌿
黙々と…
畑の周りを草引きされるパパ。感謝です👏
お疲れ様です!
ママとSちゃん💚
ママとKちゃん💙
土の状態、アリの出没などについて…
秋の紅葉の頃は広葉樹が葉っぱのみ落としますが、春はトチノキの枝葉が一緒になって落ちてきて仕分けも大変です。
🙇🍂よって春は集めた落ち葉、枝、引いた草はすべて森の入口へと置いて下さい🍂🙇
(もしも葉っぱだけ集まった場合は右コンポストへ👆)
UママとHちゃん、ツーショット✨ きっと植物の名前を語らいながら…
あっ、なにか見つけた✨ 植物大好きNくん!
裸足で涼し気、気持ちいい💕
ママと一緒よ💕
シャクナゲの季節も過ぎ、季節は初夏へ🌿
お手伝い上手💕
裸足で気持ちいい! ママと💕
気温30℃の正午前。皆さまお疲れ様でした!
水出し紅茶はお馴染みリントンズ紅茶+氷、お好みでガムシロップ、ミルクを🥛
冷蔵庫のお茶もぬるくなりそう💦
6ℓやかんを2つ分。急いで注ぎます!
ママよりつぎつぎとママの手へ!
皆様お疲れ様でした🌿
大きく枝を広げたクスノキの陰へ。
冷たいうちにどうぞ!
アイスワッフルケーキ🎂をどうぞ。
一緒にいただきます😊👏
エルダーフラワー✾
明日、明後日と気温が30℃近い日となりますが、保育参観日は今のところ少し凌ぎやすくなりそうです🌳
また黄砂の影響が今まだしばらく続くようです。鼻水やくしゃみ、咳、また皮膚への反応など、黄砂の粒子が付着するために影響が出ますので、うがい、水分補給などに気がけましょう。