September 28, 2005

9月28日(水) / やさしいおともだち

s-KICX1884.jpg
 <9月生まれお誕生会/第3園舎にて>
---
雨がパラパラ降る朝でした。悠々と歩いてきて一番はやく到着した女の子。あたりを見回し「まだ誰も来ていない?」ととても嬉しそう。少し早めに親御さんにお山の下まで送っていただかれたのでしょう。
シーンとした朝の園内は、木々に囲まれてとても爽やかです。もう暫くで大勢が到着し、元気な笑顔溢れる場所となります。
---
本日は、9月生まれのお誕生会でした。お名前を呼んでもらった9月生まれの子どもたちが前にならび、全園児からお歌のプレゼント、園長先生から映画をみせてもらい、そしてこの度、最後は、ボランティアの読み聞かせの方が来園され、『やさしいおともだち』の紙芝居を読んで下さいました。

 『やさしいおともだち』 (ネズミさんたちとお馬さんのお話)
舞台は馬小屋。いつも「ありがとう、ありがとう」と、友だちのお馬さんの餌を分けてもらっているネズミくんたち。ある日のこと、馬小屋が火事になり、逃げることの出来なくなったお馬さんのヒモをネズミくんたちが力を合わせて噛みちぎってくれました。お陰で、ようやく外へ逃げることができたお馬さん。『いつもありがとう!』の気持ちが伝わる嬉しいお話でした。

お馬さんが大変だというシーンにきて、「あっ、きっとネズミさんが助けるんや。」という声が、耳をすませて聞いていた子どもたちの中から響きました。仲間と力を合わせること、相手を思うことの大事さを日々の園生活を通してよくわかっている子どもたちならではの言葉だと思いました。
ゆったりとした間をもって、一枚一枚の絵の様子に集中できるような穏やかな声で、ネズミさんとお馬さんの交流の様子がよく伝わってきました。

あっという間の時間でしたが、“お話の世界”は深く大きく広がっていくものです。お家でも、一日ほんの僅かな時間を作って絵本などを通して親子がじっくりとかかわることのできるひとときは今しかできない宝のような時間です。一日、子どもなりにもがまんして言いたくても言えなかったこと、親として子どもにしてあげたくても出来ずに過ぎてしまった気持ちなどを、共に静かな時間を持つことによって取り戻せるように思います。一人で本を読めるようになる以前のこの時期には、親子のかかわりで十分な心の栄養を子どもたちに注いであげたいものです。

Posted by ikuko at 03:35 PM | Comments (0) | TrackBack

September 26, 2005

9月26日(月) ブルームーン

s-KICX1867.jpg
 <ブルームーン> イソマツリ科 プルンバゴ属
---
青い色が爽やかに映え、春から秋まで楽しませてくれる花。直植えになさっているあるお家では、屋根まで届くくらの見事な大きさのものを育てておられました。

涼しく気持ちのよい季節になりました。本日は全園児園庭で、学年毎に運動会練習を行っています。保育見学に来られたご家族もあり、楽しく保育風景をご覧いただきました。27日,29日と園外へ練習に出かけますが、28日,30日は見学にお越しいただけます。また、10月2日の運動会(於/北白川小学校 AM9:30~PM2:00)は、未就園児さん対象の“折り紙拾い”(11時前後の予定)がございますので、ご家族お揃いでお越し頂きご参加いただけます。お待ちしております。

Posted by ikuko at 10:58 AM | Comments (0) | TrackBack

September 21, 2005

9月21日(水) / 朝のひととき・おやまの虫たち

 s-KICX1852.jpg     s-KICX1855.jpg
朝の子どもたちの語らいの風景   折り箱のプレゼント“何を入れてもいいよ!”
s-KICX1866.jpg      s-KICX1865.jpg
センチコガネにアオドウガネ     ツクツクボウシとピカピカのタマムシ
セミの抜け殻 オスとメス
---
もう秋のお彼岸ですね。涼しくなりましたが、日中はツクツクボウシが夏を惜しむように鳴いています。
朝、各グループごとに異年齢で登園した子どもたちは、お部屋に入るまでの間暫しの交流を楽しんでいます。年少児にとっても年長児とふれあえる場でもあり、今日もそれは楽しそうに集う風景が見られました。
一方、お山の中は秋の虫、バッタ,コオロギなどの宝庫です。エンマコオロギやショウリョウバッタ、小さなヒナバッタやヒシバッタを見つける目は真剣な眼差し、そして、早速図鑑を開けて確かめています。
---
本日、午前10時食中毒注意報が府南部に発令されました。発令継続時間は48時間(2日間)ですが、食品の取り扱い,管理には十分ご注意下さい。

Posted by ikuko at 10:56 AM | Comments (0) | TrackBack

September 15, 2005

9月15日(木) / すこし秋の風

s-KICX1833.jpg
 <ここは京都東山三十六峰のひとつ北白川山、西を臨めば左大文字,舟形が正面に見えます>
 
残暑きびしい日が続きましたが、今朝は青空も見え風のある爽やかな天気。風にのって年長児クラスの旗体操の音が響いています。今後お天気のよい日は、お庭や近くの公園に練習に出かける予定です。

           s-KICX1836.jpg
 <書店や地域でご覧いただいている、お馴染み北白川幼稚園園児募集ポスター>

昨日は、第2回入園説明会が終わりました。ポスターやホームページ等をご覧下さり、お山の西側の石段から、またバプテスト病院側の坂道や比叡平方面から大勢お越し下さいました。園生活について何かご質問がございましたら、些細なことでもどうぞお問い合わせ下さい。お天気のよい日はいつでもお散歩がてらお遊びにいらして下さい。

P.S. 
昨日の説明会の折り、紺白の細ギンガムチェック地にクマのプーさんの刺繍入り48サイズの子ども用お帽子のお忘れものがありました。お名前はありません。お心あたりの方はご連絡お願いいたします。

Posted by ikuko at 11:00 AM | Comments (0) | TrackBack

September 12, 2005

9月12日(月) / もうすぐ運動会!

s-KICX1785.jpg
 <第56回 北白川幼稚園運動会のご案内>
---
9月も半ばに入りました。2学期の最も大きな行事10月2日(日)の第56回運動会に向けて、各競技やお遊戯の準備が始まっています。

今日もお庭は子どもたちの元気な声が響き渡っていました。夏の終わりを告げる“ツクツクボウシ”の声に包まれながら、虫取り網でセミやバッタを追いかけています。
 「あっ、この抜け殻メスや」 「これはオス」 
抜け殻で、オスとメスの区別がつくのですが、これは抜け殻の背中ではなく内側のお尻の先の部分で判断できます。産卵管の名残があるのがメスです。一度よく観察してみると面白いです。

Posted by ikuko at 02:20 PM | Comments (0) | TrackBack

September 01, 2005

9月1日(木) / 園内通信・お庭にて

s-KICX1781.jpg
  <花手毬>
s-KICX1778.jpg   s-KICX1779.jpg
 <ニチニチソウの花壇>     てっぺんのお庭へつづく階段:夏休み中に補修していただきました。
---
いよいよ新学期がはじまりました。朝のお庭は、ツクツクボウシの声が響き、背中のカラフルなハンミョウがたくさん歩いていました。8時40分頃から各グループごとに、お山の上へ到着した子どもたちのお顔は本当に懐かしいお顔でいっぱい、夏休みを越えてまた一回りお兄さんお姉さんになったように思いました。お友だちと首飾りをつくったの・・セミ取りしたよ・・海でサンゴを見た・・などなど楽しい夏の思い出が胸いっぱいにふくらんでいるようでした。明日からもみんなに会えると思うと嬉しくなります。

本日、園内通信「お知らせ42」をお持ち帰りいただきました。

内容は、
◇ 明日よりお弁当スタート、食中毒注意報発令中でもあります。新鮮な材料をご使用下さい。
◇ 3才児歯ブラシのお持たせについて
◇ 全園児手提げ袋のお持たせについて
◇ 3才児体操服使用について
◇ 体操服,赤帽,スモック他の購入について
◇ 月ぐみ水泳教室について
◇ 保育料について
◇ 「ありがとう運動」の参加カードお持ち帰り
◇ 園児募集関連、入園願書発行について

の以上でした。

Posted by ikuko at 09:42 AM | Comments (0) | TrackBack