今日は雨でしたが、静かに雨の降る中、厳かに小学校の卒業式が挙行されました。 地元の小学校に招かれ、臨席しました。 卒園児を含む54名の子どもたちが立派な姿で証書を受け取りました。 人生の素晴らしい瞬間に立ち会うことができ・・・

今日は雨でしたが、静かに雨の降る中、厳かに小学校の卒業式が挙行されました。 地元の小学校に招かれ、臨席しました。 卒園児を含む54名の子どもたちが立派な姿で証書を受け取りました。 人生の素晴らしい瞬間に立ち会うことができ・・・
卒園式のとき、子どもたちに何をお話ししようかとあれこれ考えました。 じっさいには「一人はみんなのために。みんなは一人のために」を選びました。 話そうと思っていた言葉の一つが「手は手を洗う」です。 子どもたちにとって手を洗・・・
朝の登園シーンの動画を二本アップしました。 >>2023-03-09 >>2023-03-15 一つ目は私がスマホで撮影したもので、二つ目は保護者が撮影されたものでどちらも編集してあります。 卒園児はランドセルを背負って・・・
今日は新入園児の保護者会を開きました。 不安なく入園の日をお迎えいただくため、前半は私から、後半はIkuko先生からお話をさせていただきました。 以前、私の話を聞いて「かえって緊張してきた(笑)」と言われたこともあり、言・・・
幼児教育の意味について12年前に次のようなエッセイを「山の学校」の機関誌に書きました。転載いたします。 「終わり」は「始まり」――「根っこの教育」を大事にしたい この「山びこ通信」がお手元に届く頃、卒業式も間近である。「・・・
今日は無事に第73回卒園式を第3園舎で終えることができました。 子どもたちは胸を張って証書を受け取りました。 ひとり一人が一回り大きく輝いて見えました。 あいにく外は雨がふっていたため室内で写真撮影を行いました。 式終了・・・