2025.06.25
6月25日(水) / 色水づくりしたよ🌺👧💜👦🌿(本日&4月末)
💙色水づくりの残りをプラスチックトレイの水に浮かべました💙 ~斑入りの葉はテイカカヅラ💚
できあがりピース✨
----------
いよいよ発表会リハーサルを明日に控え、練習後にやってきた子ども達✾
まず男の子数名が作って走っていきました。そしてHちゃんが出来上がり💙
今日はアジサイの日💙 自宅のアジサイとフェンス沿いのテイカカヅラの葉を使って。
頑張ったお遊戯練習後は園庭で虫探しをして走り回ったり、お花と色水の色合いを楽しんでくれたらと💕
細いリボン🎀。お好みの色を二色ずつ選びます。
私はビニールで色水づくりしたの!とAちゃん。同じリボンになったね!とTくんも。なぜか人気のこの二色どり。
Eちゃんのbracelet♡
ポンポン菊も入れたの✾ あっ、Aちゃんペットボトルも🧴!
大きめのアジサイの花はつまんでギュっと入れるよ。
完成だ!
Tくん、いつのまにか二つ目🧴✌✨
年長さんもお遊戯練習を終えて…
できあがりで~す💗
できました~😊💕 UちゃんMちゃんも年長さんの面持ちで✾
手にも花びら♡💜
アジサイの花の中にパープルがかった色合いを見つけた! ミックスで🧴ボトルに花詰めしていたNちゃんSちゃん✨
色水づくりできたよ~~(*^-^*)(#^.^#)💜
お片付けの鐘の音とともに終了しました~✾
----------
以前の色水づくりでフジ(藤)の季節のものをご紹介💜
園長室の藤棚が満開に花を咲かせた4月末のこと。
今年は梅の花と言い藤の花と言い、例年よりも花期が長かったように思います。そしてたくさんの藤の種がいま藤棚からぶら下がっています。梅は園内あちこちの木が豊作で、そろそろ梅シロップが出来上がりつつある頃…
藤とバラの花びらなどを入れた色水をつくったのでした💜
たくさんつくったの💕とKちゃんも✨ よい知らせとともにまたみんなで待っていますね💜👶
UちゃんとRちゃんと(^_-)-💜💗
できあがり~~💕
もっとお水を入れてとご要望。重いよ😲と言うとよいのだそうです!(^^)!
🧴でピースIちゃんMちゃん💗
Nちゃん&Mちゃん✌💚
できたよ(^_-)-💗 色はだんだんと出てきます…✨
NちゃんNちゃん、そしてMちゃんIちゃんで。ムード満点💜サービス満点の(^_-)-☆✨✨
蔓が伸びすぎて園長室の窓の隙間から中に入ってくるのが毎年悩みどころ。昨年に大分剪定をしましたが、4月末には再びたくさん咲いてくれた藤の花でした💜