April 25, 2005

4月25日(月) / “こいのぼり” 滝をのぼる鯉のように元気に大きくなーれ!

s-P1050689.jpg
 <こいのぼり> 真鯉 緋鯉 こども鯉 吹き流し
s-P1050687.jpg s-P1050683.jpg
 ~およぐ およぐ こいのぼり~
---
今日は朝から爽やかなとてもよいお天気です。今週、お天気のよい日には「こいのぼり」が泳ぎますよ。
10時頃、園庭で“こいのぼり”をスルスルとあげると、青空の下、勢いよく泳ぎはじめました。園庭横の園舎の
“ゆきぐみさんの子どもたち”は、いち早く見つけ、早速外へ出てきてみんなで大合唱でした。
   
   やねよーりーたーかーい こいのーぼーりー 
   おおきーいー まごいーは おとうーさーん
   ちいさーい ひごいーは こどもーたーちー
   おもしーろーそーうーに およいーでーるー

「こいのぼり」は、江戸時代に町の衆がたてたのがはじまりで今では慣習となりました。5月5日「子どもの日」は、もともと「端午の節句」と言われ、中国 「漢」の時代の人々にとっては、野原に出てヨモギや菖蒲などの薬草を摘む日でした。それが、現在の日本では、菖蒲をさし武者人形を飾る日となり、今ではみんなの『子どもの日』となりました。
菖蒲の花は、尚武(しょうぶ 武を尊ぶ)とも読めるように、江戸時代の武士は、子どもたちがたくましく成長するように祈りをこめて飾ったそうです。
---
季節柄、風邪による発熱などの症状により、僅かですがお休みがいらっしゃいます。特に年少児さんは、園生活がスタートし生活スタイルが今までとはガラリと変わりましたので、どうしてもお疲れも出やすいです。年少児の1年間は成長される過程で体調に変化が出やすい時ですが、反面、少しずつ体力,抵抗力がついていく年でもあります。年中児さんになられますと、同じこの時期でも随分と体力が備わってきます。1年を通してお家に帰られましたら、お昼寝などを十分にして体を休ませてあげて、また明日に備えて下さい。

Posted by ikuko at 10:45 AM | Comments (0) | TrackBack

April 20, 2005

4月20日(水) /松本紀生氏撮影ザトウクジラ・園内通信

s-DSCN6177.jpg
     <悠々と夏のアラスカの海を泳ぐザトウクジラ>
---
上の写真は、山の学校主催“青春ライブ(今月末4月30日午前9時30分~11時30分)”にて再びお呼びする、アラスカ帰りの自然写真家 松本紀生氏の撮影ですが、アラスカに撮影に行く度に新たな発見がある、いまだに不思議なこと、解明されていない動物の動きなどがたくさんあると仰っていたことを思い出します。今回はどんな映像を拝見できるのかまた楽しみです。
当園で氏をお呼びするのは恒例となりましたが、前回から、写真撮影のみならずビデオ撮影を始められたこともあってか、さらに奥行きのあるアラスカをご紹介されています。また、写真とともにトークの腕もあげられたようで、子どもたちの質問に応えられる様子は人間的な温かみを感じアラスカから帰られる度に人間的にも大きくなられるようです。園の子どもたちが、自然動物が獲物を追いかける動きや、アラスカの自然の美しさとその映像にあわせた彼のトークに集中して真剣に見入っていたことは、私たちにとっても驚きでしたし、でも、なるほどそうかも!と思わざるを得ませんでした。子どもはとても自然に近い存在です。言葉は要らない動物の動きや,本物の自然の美しさをストレートに心に受け入れられる純粋な子どもたちこそが、まず一番の理解者なのかも知れません。

<松本紀生さんホームページ>↓
http://braingiants.com/noriomatsumoto/welcome.html
---
本日は、園内通信「お知らせ8」をお持ち帰りいただきました。

内容は、
◇園児名簿について
◇写真袋について
◇“青春ライブ授業(自然写真家 松本紀生氏講演/山の学校主催)”について/申込書つき
◇子育て支援“お山のミニミニ幼稚園”について
◇“山びこクラブ”開催のご案内(山の学校の主催)

の以上でした。

Posted by ikuko at 07:19 PM | Comments (0) | TrackBack

April 19, 2005

4月19日(火) シャクナゲ(石楠花)

s-KIF_4398.jpg
 <シャクナケ゜> ツツジ科/品種は原種,園芸品種ほか多数あり
             (色) 赤,ピンク,白,紫,黄色など 八重咲き,采咲き,しべ咲き他
---
「一番いい花の時期が短いので・・・」と、ご自宅のお庭で咲いたシャクナゲをKさんは夜に園まで届けて下さいました。透けるような淡いピンクがとても美しく、花枝が花より少し濃いピンクなのがとても珍しい。4月中旬~5月中旬がシャクナゲのgood season。よく似た花にツツジがありますが、お山の中や蹴上の浄水場のツツジはこれから連休にかけてが見頃ですね。
---
本日は、お弁当スタートの2日目。朝、まずは第5グループさんがお山へ到着しました。今日も年中長さんにしっかり手を引かれてニコニコ笑顔でそれぞれのお部屋へ。「また帰りにねー」とバイバイして、お兄ちゃんは自分のお部屋へ向かいます。
 わたし  「おはよう、△△ちゃん!」
 Sちゃん 「ぼくね、お弁当ちゃんと持ってきたよ」
 わたし  「そうー楽しみねえ、何が入ってるのかなあ?」
 Sちゃん 「きょうは、ごわん(ご飯)とー、ショーセージとー、たまご!」
 Gちゃん 「ぼくはね、フルーツは、みかん!」
 わたし  「美味しそう、楽しみねー。さあ、じゃ、上靴はいてお弁当の入ったおかばん掛けましょう。」

お部屋には、各グループの到着ごとに三人四人と顔なじみになったお友だちがやってきます。予め丸く並べられた自分のお椅子に座って好きな絵本を見る子もいます。担任の先生も到着して、いよいよ保育が始まりました。朝のおはじまりです。
その後園庭には、まずは「ことりぐみさん」がみんなでお庭に出て遊びました。お陽さまのもと、毎日少しずつブランコ,グローブジャングル,ジャングルジム,すべり台などで遊んでいきます。遊ぶときのお約束も繰り返し一緒に覚えていきます。たっぷり遊んだあとのお弁当は何より美味しかったでしょう。
---
昨日は、園内通信「お知らせ7」をお持ち帰りいただきました。
内容は、
◇保護者会20日(水)のご案内
◇教育実習生のご紹介
◇こどもの日の“ちまき”お持ち帰りについて
◇「ひねもす教室」1学期生徒募集について
の以上でした。

Posted by ikuko at 02:13 PM | Comments (0) | TrackBack

April 15, 2005

4月15日(金) / 桜・チューリップ・園内通信

s-KICX0645.jpg s-KICX0641.jpg
<桜 ソメイヨシノ バラ科>    <桜 シダレザクラ バラ科>
s-KICX0648.jpg
<満開に咲いたお山の桜>

s-KIF_4237.jpg s-KIF_1214.jpg
<チューリップも咲いたね!  昨秋、“しぜんクラス”のみんなで球根を植えたもの。>
---
次から次に、はらはらと舞い落ちてくる桜の花びらの中、今日も元気に各グループがお山に登ってきました。遅ればせながら花壇のチューリップも満開に咲きました。昨年度、クラスの前に花壇があり、芽を出したチューリップをずっと見守ってきた“たんぽぽぐみさん”の子が、「ほら、黄色も咲いてきたよ!」と嬉しそうに指を指して確かめていました。幸いピカピカのお天気が続く中、新入の年少児さんも、朝から年中,年長さんに手をひかれて到着し、少しずつ自分のお部屋やお友だちのお顔も覚えつつあります。ついこの前まで自分が入っていたお部屋に、今は自ら手をつないで山の上まで連れてきた子が無事入っていくのを見届ける眼差しは、やはりお兄ちゃんお姉ちゃんの優しさそのものです。

今日は、園児Bグループの“園庭めぐり”がありました。各クラス単位でお山の中に一つずつ点在する園舎やお庭をめぐり、先生と細かなお約束をしながら歩きましたね。午前保育期間なので、あっという間にお帰りとなりました。
来週からはいよいよお弁当もはじまります。お陽さまの下でいっぱい遊びたいですね。
---
園内通信「お知らせ5」は4月13日に、本日は「お知らせ6」をお持ち帰りいただきました。

内容は、

「お知らせ5」
◇保育袋,諸費用袋について
◇園児名簿作成に関すること
◇毎月のプレゼントお誕生絵本について

「お知らせ6」
◇新年度一週間を経て
◇お弁当開始(18日~)に関すること
◇本園課外教室について

の以上でした。

Posted by ikuko at 12:32 PM | Comments (0) | TrackBack

April 11, 2005

4月11日(月) / 送り迎えスタート・ハクモクレン・園内通信

s-KICX0633.jpg
 <ハクモクレン>  モクレン科  学名Magnoria heptapeta
---
このお山では、ピンクのモクレンより毎年少し早く開花するハクモクレンです。同じモクレン科のコブシとよく似ていますがちょっと違います。高木に純白の美しい花がいち早く園のお庭を飾ってくれました。
---
先週末、4月8日始業式,9日入園式が、やわらかな春の陽射しと満開の桜のもと終了しました。入園式ではクラス毎に記念写真撮影をしました。その傍らにあった素敵なワンシーンが目に入りました。お孫さんの入園式にご一緒にお越しになったお祖父様がお祖母様の肩の辺りまで垂れた桜の花を背景にして、真剣にカメラを構えていらっしゃいました。新入園児さんのご入園とともに、とても嬉しい気持ちになりました。

本日はいよいよ新年度の送り迎えのスタートとなりました。新入園児さんは新しいおかばんを背に、お兄ちゃんお姉ちゃんたちに手をひかれて各グループが元気に幼稚園まで登園しました。あっという間のお帰り時間となりましたが、ここ暫くは何とかお天気も手助けしてくれそうですので、明日からも毎日笑顔で一日一日を積み重ねながら元気に歩くことができますように願っています。
---
始業式,入園式の日に、園内通信「お知らせ2」「お知らせ3」,本日は「お知らせ4」をお持ち帰りいただきました(「お知らせ1」は新入園児さん用にすでに使用しました)。

内容は、

「お知らせ2」
◇「お知らせ」について
◇クラス担任,送り迎えグループ担当紹介ほか

「お知らせ3」
◇第1回ふれあいサタデーのご案内
 ・親子で魔法の板“カプラ”で遊びましょう!

「お知らせ4」
◇「連絡カード」の使用について
◇幼稚園児のための総合保障制度について
◇送りグループ変更について
◇ママさんバレーボール部よりご案内
◇年間行事予定表の差し替えお願い

の以上でした。

Posted by ikuko at 05:13 PM | Comments (0) | TrackBack