2007.04.12
4月12日(木) / オオシマザクラ・登園二日目・園内通信
<オオシマザクラ>(大島桜) バラ科
学名 Prunus lannesiana
春らしいよいお天気が続きます。銀閣寺の哲学の道は桜の名所。今も桜が美しく咲いていて、淡ピンクの花びらが舞う小径となっています。舞い落ちた花びらが、疏水の水の流れに乗ってゆったり動いていく風情は、眺めているとつい時の経つのを忘れてしまいます。
法然院をめざして歩いていくと、ソメイヨシノよりひときわ白い“オオシマザクラ”が随所に見られます。これは画家の橋本関雪夫人が寄贈したもので、「関雪桜」とも呼ばれています。開花と同時に芽吹く若葉の色が美しく、他の桜より一回り大きな葉になります。塩漬けにされた葉は桜餅に使われることで有名で、伊豆大島でそのほとんどが作られているそうです。ビニール製の葉で巻いた桜餅もありますが、やはり塩漬けの葉で包んだ方が嬉しいものです。私の場合、塩漬けだからこその香りある葉っぱごと、いただいてしまいます。白い花びらは、ほのかなよい香りがします。
---
今日は、新年度登園2日目を迎えました。9時前になると、一段一段お山の石段を上り各グループが到着します。年中長のお兄さんお姉さんに手をひかれ各お部屋に入ります。
昨年度、日によっては少し心許ない朝があった年長児Nちゃんが、淡々と新入園の妹をお部屋まで誘導してきます。
「また、帰りに迎えに来るからね!」と言って、円らな瞳の妹にタッチをしたら自分のクラスに向かっていきました。その颯爽とした姿には、昨年度のNちゃんを思いだしてつい微笑ましい笑いがこみ上げてきます。一方、その姉の後ろ姿を信頼の眼差しで見送る妹を見ていると、Nちゃんの年長クラスになった自意識と、妹を確実に送り届ける使命の芽生えを改めて感じ、今度は胸が熱くなる思いがしました。
今は、お母さまとご一緒に登園のお子さんも、一日ずつ先生,お部屋に慣れられ楽しく安心の日々を重ねていただけたらと思います。近いいつの日にか、「いってきま-す」とグループの列へ一人立ちされる風景を想い、今一日ずつを大切に、貴重な思い出を刻んで頂きますようお願いします。
---
本日は、園内通信「お知らせ5」をお持ち帰りいただきました。
内容は、
◇ 保育袋・諸費用袋について
◇ 住所変更届について(住所変更届付き)
◇ お誕生絵本について
◇ 落とし物のお知らせ