2025.05.12
5月12日(月) / 💗👧🌀👦💜マーブリングを楽しむ(年長クラス5/9(金)記録)
💗マーブリングの技法で模様を楽しむ
💗オレンジ系のマーブリングに
💙マーブリング液が素敵な模様に
💖マーブリング液をスポイトで垂らすのも楽しくて💕
----------------------------------------
👧💜👦マーブリングをしたよ(年長クラス5/9(金)記録)
この日は年長クラスがマーブリングを行いました。
みんなよく聞いて下さいね。(段取りを説明していきますよ)
みんなの机の前にあるケースには水が入っています。横に置いたスポイトで好きな色を吸い上げて…
水の上からそっと押して色を垂らします。なるべく水に近いところにスポイトを近づけますよ。
次は別のスポイトで違う色を取って好きな場所にまた垂らします。
こんな風に…
色を替えながらいくつか垂らしていくとケースの中はこのようになります。
そして、マドラーの先で、そ~っと水を動かしていくとどんどん模様ができてきます。
不思議な模様ができました!
次はこの水の上にそっと画用紙をのせて…
両手で上げると、ほらこんな色柄になります。💗綺麗~!とみんなは大感激💕
それではそれぞれのテーブルの上でお友達と順番にマーブリングをしましょう。
どんな風にしようかなあ?
方法を確認します。
順番決まりました!
黄色のスポイトで垂らした上に、
オレンジ色をのせて…
のせました✨
わっ✨ 綺麗💕
マーブル模様のmableは大理石を意味しますが、大理石の模様にあるような不思議で魅力的な柄が水面上から写し取れるマーブリング。イタリアフィレンツェのマーブル紙が有名です。
水溶液の濃度、インクが重くて底に沈んでしまう、紙を引き上げるタイミングが遅くなるなどなかなか難しくもあるマーブリングです。
スポイトの後
紙をのせて
出来上がり✨ブルー系に。
黄色を上から。
水面近くにそっと…
この紙で。
そっと色を動かして模様を作ります。
そしてそっと画用紙。
水色系のマーブル紙に✨
綺麗なマーブル模様に。
グリーンが広がる上にブルーイエローを。
いつも紙に絵の具をのせるのとは違う感覚。
ここにも。
たくさん色をのせました。
オレンジも入ります。だんだんダイナミックになってきました😊
そして紙。
青だね。
不思議な色合いに。
一人が終われば水は下に置いたタライに入れて新しい水を注ぎ入れます。すべて自分達でするので水がこぼれたりなどありますが経験です。
慎重に色を選んで。
ここに。その後スティックで色を動かして模様を作ります。
そして紙。
はっきりとした色合いに。
こちらは黒がまず入りました。「黒はブラック。特別な色なのよ!」とMちゃん。
オレンジがのったマーブル模様になりましたね。
ここに。
オレンジがたくさん。
ブルーベース。
のせます。
きれいね!
はじめオレンジを外枠にした!そしてブルーが広がって真ん中にオレンジ。
スティックでそっと広げます。
地図のように広がる模様に。
そして紙。
上部が綺麗なマーブルに💙
ます色合いが綺麗な水面。
混ぜて模様づくり。
ゆっくりと変化。
そして紙。
水色がメインカラーに。
濃い色はケースの底に沈みがちかも知れません。沈んだ色を上にかき上げてもよいかも。
ポトン。
オレンジ。
ここにも。
そしてここ。
ここにも。ここもいけるよ!とお友達。
トレイ自体が絵のようになりました😊
綺麗ね~
出来上がり!
紙をのせる…
マーブリング液にスポイトで色をのせるのが楽しくて、それ自体が水面アートのようでした😊 ワクワク感が溢れる手作りマーブリング体験はスポイトの量を加減したり、単色使いにしてみたり、息を吹きかけて模様をつくるなど、さまざまに工夫の余地もあり、またやってみたい!と思える楽しい時間になりました。
乾いた後は紙に色が染み込むために淡い色合いに。以下、出来上がり作品をどうぞ👇 (一人数枚ずつ作ったので全てではありません)
Similar Posts:
- 6月8日 (土) / 🌀👦💗👧🌀 “マーブリングをしたよ🖌”(年長クラス5/31(木)記録)
- 4月24日 (月) / スポンジで色を楽しむ💗💛💚💜💙(年少クラス4/24(月)記録)・園内通信
- 5月8日 (月) / こいのぼりの製作🐟🐡…🎏(年長クラス4/28&5/2記録)
- 5月22(土) / ウツギの花✾・梅雨☔の朝の登園5/21(金)・マーブリング 5/21(金)記録(年長クラス)・デカルコマニー5/13(木)年長クラス・ひみつの森のある日~🍃5/11(火)年少クラス・つきぐみ(第三園舎)壁面&体育指導日の一部 5/17(月)記録・シロスジカミキリ登場~✨🌠・色水とベニカミキリ✾・冬越しして羽化したアゲハを空へ😊~5/11(火)・大きな紙で描く~5/11(火)年中クラス
- 5月1日 (水) / 3歳児クラス👦💗👧 スポンジで描いたよ “スィ~スィ~!トントントン!”(4/26(金)年少クラス記録)