« | »

2023.09.30

9月30日 (土) / ひみつの庭で冬野菜の畑づくり~種植え 大根&赤カブ2種(年長クラス)(9/19(火)&9/21(木)記録)


ひみつの庭の野菜畑。学年ごとに畑づくりの日
----------------------------------------
ひみつの庭で冬野菜の畑づくり~種植え 大根&赤カブ2種(年長クラス)(9/19(火)&9/21(木)記録)


30℃を超える暑さが続きます。動かなくても額から汗が落ちてくる9/19(火)。

年長クラスは西側の畑で冬野菜をつくります😊 そこで今回もまず畑づくりからです。

みんなで石や根っこなど、根野菜の生長のためにまずは良い土づくりから。

てみに土の中にはない方がよいものを集めて入れています。

年長クラスは大根と赤カブを育てますが、固い土や石に当たると大根も実が割れたり、成長しにくくなるためすべてはまず下準備から。

今年ほど日照りが強い年はなく、夏の蚊も姿をあまり見せなかった園内です。今頃ようやく朝晩が過ごしやすくなりましたが、日中は動けばまだまだ暑いです。お彼岸もすでに過ぎたのですけれど…暦の上ではもうすぐ「寒露」。朝晩は寒く朝露も下りてくる頃。今年はモミジが暑さで縮れて落ちてきている場所もあります。 なにかをみつけた? Iくん👦 シャツはハンミョウかタマムシかな? ハンミョウは今でも日中に目の前に見られますしタマムシを見つけた子も何人かいた夏でした😊

ザザザ~~~ 40ℓの腐葉土を引っ張りながら畑の上に広げていきます。

腐葉土はひんやりと気持ちがよいくらい。

上手混ざっているかな?

左の畝に大根の種。右の畝の赤カブを植えます。

混ぜているとなにかに出会えるから楽しい作業中。

手に土がいっぱい👧

みんなの手でもう少し混ぜ合わせましょう。

体も大きくなり、手の力も強くなった年長さん。

みつけた~~😊

よいしょ、よいしょ…

土の感触をよくよく知っている子ども達。

まぜる~まぜる~

いよいよお昼前。みんなよく頑張りましたね💕 暑かったね💦

年長の3名の女の子Mちゃん、Wちゃん、Mちゃんとtaro先生ではいチーズ🧀😊 涼しいお部屋でお弁当を食べてきてね💕✌

✾✾つづいて~種植え 大根&赤カブ2種(9/21(木)

運動遊び終えた年長クラスが畑にやってきました。朝から元気に活動を続けています。私から畑に植えるお野菜二種類についてのお話をしたところです。これから冬野菜の大根&赤カブの種を丁寧に植えていきましょう!

一番西側の畑は冬にできる美味しい大根を育てるスペース。少しずつ大根の種を手にする子ども達。

小さな種だから、ついポトンといつの間にか土に落ちている大根の種。

色付きでこんないびつな形をしています。実物は若干こちらよりも小さめです。

平たくペットボトルの底で穴の形をつけて…

こちらは赤カブの畑。手のひらにのせた大根よりさらに小さな種を一カ所に数粒ずつ入れます。

そっと中にいれて土をかけるKちゃん。

手の平の小さすぎる種を丁寧に。

小さいね。赤カブの種。大事にしなくちゃ…

右手でつまんで…

大根と赤カブ二種類(品種:つがる紅&琵琶湖赤かぶ←滋賀県特産”万木ゆるぎカブ”に似た蕪)
さて、どんな風に生長するのか楽しみですね💕 大事に育てていきましょう👏

直ぐ頭上にはシリブカガシ(樫)が今年の木の実をつけていました。左下の細い穂はシリブカガシの花です。蜂が花の蜜を吸いにきていました。子ども達は蜂をむやみに怖がらず、大抵理由があって来ていることから飛ぶ姿を眺めています。シリブカガシは11月後半頃にはこげ茶色になって落ちてきて、みんなの前にお目見えするでしょう。お尻が深くて立つドングリ。手で擦るとピカピカに光ります。ただ擦るだけでピカピカに光ってくるので嬉しくなるドングリ。それまでは樹上で実が充実する様子を観察しましょう🌰✨

Similar Posts: