« | »

2023.06.06

6月6日 (火) / ひみつの庭の”ママの日”だより✾


 ~ひみつの庭のビワの実がたわわになりました~~✨😊😲😊✨

昔からある園内のビワの実。冬に花が咲いて初夏に実がなります。今年は鳥が遠慮してくれたのかわんさとなって驚くほど…。数本の木にびっしりと!

子どもも時々見上げています…今日のママの日のママ達も見上げてすごいね!と💕

私もこんなに成ったのは見たことがありません。今年はどうしたのでしょうね~😊💕今日のママの日の最後に試しにいただいてみることにしました😊✌
--------------------------------------------------
ひみつの庭の”ママの日”だより✾

梅雨の最中、お昼以降は☔予報が出る中、お電話で問い合わせもいただきながら本日はママの日を実施することができました。

丸窓下のピンクアナベルが満開になりました。

八重桜の近くに落ち込んだ葉っぱを集めて下さるママ達。

ひみつの庭北側エリアの小さな畑スペースをお手入れ中のママも。

未就園児Sちゃんもママと一緒にご来園👧 同じくひみつの庭の北側メキシカンセージの足元をお手入れ中のママ。紫色の花が少しずつ開花を始めています。

「このかおり、わたしすきなの💕」と年長のMちゃん。「いえにもあるんだけどすき」と花が開花したレモンバーベナを手で擦り、香りを確かめます。「あ~、やっぱりすきだな、これ💕」とニコニコ顔でいうので、お隣りのレモンバームやスペアミントはどう?と聞くとやはりレモンバーベナが一番好きなのだそう。

卒園児Iくんのママもご来園下さいました。オレンジ色のトップスが目に鮮やか!😊

このあたり、近くのクスノキの葉がたくさん落ち込んでいるところをお手入れ中のKママ😊いつも有難うございます!

ひみつの庭にくる少し前、お願いしていた追加のクロメダカが到着したばかり。今日は水温を合わせる間もなく、雨が降るまでにビオトープに放流することにしました。合計300匹のクロメダカ🐟が元気です。

そこへ、発表会のお遊戯練習を終えた年中クラスの子ども達がビオトープにやってきました。メダカのお顔や大きさなど、よく見ながら紙コップですくいあげます。

集まって泳いでいるので、たくさんのクロメダカが一度に紙コップに入ることもあります。

紙コップですくったら、身を低くしてそっとお水に入れてあげます

ほら、こんなクロメダカ。

すくいながらクロメダカの観察もしています。

前回、年中クラスは人数的にも急ぎ足だったので、今日あらためてゆっくり観察をしながら放流することができました。

ほらね、たくさんとれたでしょ!

暫し、個々に放流する時間が流れました。

ひみつの庭の北側エリア。昨日、庭師さんが来られた際、この後ろの菩提樹が傷んできていると… 。2013年に植樹後、まだ幼苗のうちに強い台風で倒れてしまったため、幹が弱くなっている状態なのだそうです。台風で倒れたのはお向かいのブッドレアも同じで、やはり根っこのダメージは計り知れないところです😢

こちらは、すっかり中に埋もれてしまった地面の境界に埋め込んだウェーブエッジの場所。わかるようにほぐし、お手入れ中のママ達。

ママと嬉しいご対面💙😊 妹のSちゃんもお兄ちゃんに会えたね👦💕 Sちゃんにも優しいお兄さん!

お話をしながらコツコツとお手入れされるママ達。ママの日は園内のお手入れをお手伝いいただくとともにママ達の交流の場でもあります。子ども達が園内で過ごす様子を垣間見ていただきながらさり気ないお話など。自然の中で植物に触れ気分転換も!😊

これからビオトープ向かい側にある泡のようなカエル🐸の卵を観察に… 

ビオトープ中央はスイレンの葉っぱが広がります。何色の花が咲くかな?

森からやってきたモリアオガエル(天然記念物🐸)が毎年産卵する白い卵です。アジサイの葉裏や近くの石などによく産卵します。

はじめは一つだけでしたが、日に日に数が増えていくモリアオガエルの卵。先日のパパの日に「5つありますね!」とすぐさま見て数を仰ったKちゃんパパ。向かい側から見ただけで葉裏に産卵した数を一瞬で仰るのには驚きました😲🐸🥚。ペアで産卵するシーンは見ていませんが、卵から孵化してビオトープの水面に落ちて泳ぐ姿が子ども達と見られたらと思っています。さていつ頃になるでしょうか。

大きく葉を広げたホスタ。今年もつぼみが出てきました。

過日に植えていただいた黄色のクラスペディアとベロニカ”ハミングバード”が元気に育っています。

こちらは矮性のブッドレア三種。植えてすぐに炎天下に出さずにしばらくシャクナゲの下でケアをしていましたが、つぼみも元気に開花しそうなので壁泉横に置きました✾✾✾ 花が咲いたらどんなチョウが来てくれるかお楽しみ🦋🦋💕…チョウを呼ぶ花”ブッドレア”✾

畑のお野菜にやっと実がなった頃、空から鳥が突きに来たのでいよいよネットハウスを3日(土)パパの日のあとにみんなでつくりました。1m80cmの支柱を12本と10m角の白ネットを使います😊✌ 炎天下、出来上がった時には記念写真を撮りたいほどでしたね😊✌ トマトエリアも同じく、赤くなったトマト🍅が狙われないようにネット設置完了!

こちらは今年はじめて育てるズッキーニ。ぐんぐん大きく育っています😊

大きな黄色の花が開花中。大きなズッキーニができますように👏黄色と緑色のズッキーニ生育中😊

そしておナスの実ができかけています🍆

綺麗な紫色の花があちこちに💜

今年も夏には豊作になりますように👏

そして、恒例のこどもピーマン。最初は華奢でスラっとしていますが、そのうちたわわに実をならせてくれるのです😊

きれいな緑色の葉💚

お向かいのレモンバーベナの花がさいていました。触れるだけでよい香り💚

こちらは10年もの間、たくさんのチョウ🦋を呼んでくれたブッドレアがなくなったので、同じ種類のものを求めて探し回り、ようやく三重県の畑から送っていただいたもの。まだ1mほどの幼苗ですが、夏には初めての花が開花してくれるでしょう💕 年々、大きくなっていきますように👏

昨日、クローバー🍀を部分的に残してもらって刈り込みをお願いしました。えっ、ハート型?猫ちゃん型?若手の庭師さんが担当して下さいました…😊

年少クラスのトマトが育っています💚

トマトは大雨などで一気に水を吸い上げすぎると表面に亀裂ができるようです。毎日少しずつお水をあげると亀裂なしのトマト🍅🍅ができるかな? 雨除けカバーも必要かな…

実が赤くなるとすぐにお山のカラスが狙いにくるので早々にネットで覆いました🙆×🐦

子ども達が毎日お水をあげるためのピッチャー。一般的なジョウロよりもお水をあげやすいと思いだいぶ以前に調達しましたが、今では子ども達専用の手の内に入った水やりピッチャーに💦

冒頭写真のお山のビワを高枝切りばさみでりょうま先生に採ってもらいました。さてお味はいかが?😊
私も初めてでしたが、実もふくれてとても甘いビワでした🥰 天然なのでビタミンも豊富なことでしょう。手でするりと皮がむけて種を取りながらいくつかいただきました😊

ママ達もこれは甘いですね!と。とてもたくさん木に成っているので是非園内で子ども達とも…と思いますが、皆さんご家庭でビワは体験されていますでしょうか。アレルギーも考えすぐには実践せずにしばらく眺めています😊

皆さまご多忙の中、本日もお山の上のひみつの庭までお足運びいただき有難うございました💕 今日もまたお庭にママの手が入り、一段と輝く場所になりました。梅雨間もお天気が可能な場合、実施致します。不明な場合はお電話でおたずね下さい。明らかに朝から雨天の場合は実施しません。

丸窓下のワイルドストロベリーにポツポツと赤い実がなっています。白い花も見えます。

今年、ダイオウグミが赤くて大きな実をならせました。ビワと同じく鳥が今年はつついてしまわず残しているので、魅力的な色と形でぶら下がっています😊

グミの隣のフェイジョアが今年も開花しています。甘い実がなるのがまた楽しみです💚

ピンクアナベルの花序。以前からある白のアナベルも大きくなってきました💕

Similar Posts: