« | »

2023.04.28

4月28日 (金) / 植物園親子遠足へ・ナンジャモンジャの木(ヒトツバタゴ)(4/27(木)記録)・園内通信


 植物園親子遠足へ(4/27(木)記録)
昨年同様(😊💦)予定していた最初の日は☔となりましたが、この日はこれ以上ない晴天☀に恵まれ、今年度最初の行事「親子遠足」を実施することができました。

青空に白い雲のような花が咲いていました。こちらは大芝生地横に満開に咲いていたナンジャモンジャの木。正式名はヒトツバタゴと言ってモクセイ科。日本、中国に分布し、珍しいというか絶滅危惧種に指定されている貴重な木となります。
ナンジャモンジャとはユニークな呼び方ですが、このヒトツバタゴのほかに園内にもあるクスノキやボダイジュ、そしてモチノキもナンジャモンジャ…と呼ばれているようです。なぜナンジャモンジャと呼ぶのかを調べると、よくわからない木や見慣れない大きな木につけられた呼び名だとか…。お山の幼稚園内にはナンジャモンジャの木が三つもある…ことになります😊✨
 
満開のナンジャモンジャの花。

こちらはお隣りに植樹されていた「アメリカヒトツバタゴ(アメリカ東南部原産)」。同じくモクセイ科で葉が大きく白い花が一段と華やかです。

芝生地は前日の雨にも関わらず、一部を除いてほぼ乾いていました。すでに各学年が写真撮影を終え、植物園内を巡っている時間。いつものカラス🐦がみんなの荷物をねらい浮遊しながら行ったり来たり… でカラスとにらめっこタイム…二匹ほどいますとryoma先生🐦🐦

そうするうちに年中クラスの親子が戻ってきました。すでに年少クラスは戻っていてそろそろランチタイムに。続いて年長クラスも到着。シャクナゲ、バラ園、ボタン、シャクヤクコーナーから北門近くの噴水を巡り球根ガーデン、針葉樹林を経由して芝生地に到着しました。

広々と学年ごとに楽しいお弁当タイムが繰り広げられた時間🍱💕

お弁当を食べ終えた頃、上の写真の長椅子に座っていると、ほどなくして毎年ニコニコ顔のお客さんがそっと近づいてきてくれます。なんと嬉しい”コアラのマーチ”🐨✌ そして次のお客さんはドライフルーツ☆ おやつが少しほしくなった頃に恵んでいただきました😊有難う!

その後、ソープナッツとも呼ばれ石鹸の材料となるムクロジの木から落ちた実を数名の子ども達と見つけ集めました。この時季にはこの辺りにいつも落ちていて、嬉しいことに木から落ちだばかりの新しいドングリも横の木から落下していて…ビックリ(春の今頃にドングリ落ちてくる?😲)。

ムクロジの実は柔らかく手でむけて中から黒い種が出てきます。この真っ黒の種は羽子板の羽根の芯(重り)に使われているもの。昔の人はよく考えたものです! そうしているうちに子ども達の手はベタベタとした液がついて白っぽい泡が立ってきていました。近くの水道で手を洗ってみた子も。石鹸代わりになったようです。
Hくんはお母さんにもらった袋に「100個はひろったよ」と(本当は20個くらい!)。またお母さんが楽しくて、「H! 帰ったら靴下洗ってみようか!」と。こうした親子で試した体験の積み重ねが子どもの好奇心を育てることになるのは目に見えています。

こんな動画があったので貼りつけておきます。ご興味のある方はご覧下さい。天然のソープです。

芝生地で広々と走りまわって食後の時間を楽しく過ごした子ども達と保護者の皆様。集合の13時までがあっという間でした。

こちらは解散後、園内を巡ったときに見たオンツツジ(雄躑躅)の大木。みごとに大きくなった木にたくさんのコーラルピンクの花が満開に咲き、ちょうどウェディングドレスを着たカップルがその下で写真撮影をしていたのがまた美しく素敵でした💑🌺

イロハモミジに午後の陽射しが映えます。

水面に映った葉影が光ります。お天気に恵まれ無事に親子遠足が実施できたことを有難く思いました。
----------
本日は園内通信「お知らせ17」「お知らせ18」をお出ししました。
内容は、
「お知らせ17」
◇ 月末お持ち帰り品について
◇ 送り迎えについて
◇ コップ、歯ブラシ・日除け帽子について
◇ 「ひみつの庭」の”ママの日”開催について(5/23Tue~毎週火曜日実施)
「お知らせ18」
◇ 【送りグループ変更】開始について

Similar Posts: