« | »

2020.04.11

4月11(土) / シダレザクラ・2020年度1学期始業式(4/9)・第71回北白川幼稚園入園式(4/10)・園内通信


  <枝垂桜🌸> バラ科 学名 Cerasus itosakura (Sieb.) Masam. & Suzuki f. itosakura  日本原産

淡紅色の花を枝いっぱいに咲かせた園庭のシダレザクラが今なお満開に咲いています。これほど蕾をたくさんつけたのは今年が初めてのことです。

例年ソメイヨシノが満開に咲く頃にはシダレザクラは花の頃を過ぎてしまうのですが、今年は開花が遅かったために、園内のソメイヨシノ、そしてソメイヨシノが咲く前に例年ならすでに咲き終わっている早咲きのヤエノオオシマザクラ(ひみつの庭東)の合わせて三種類の桜が、今春はほぼ同時に満開を迎えていることを不思議にも思っています。もともと開花の時期が異なる桜で、今までにはあり得ないことだからです。加えて4月後半に咲くヤエザクラ(福禄寿、関山)/ひみつの庭)も現在同時進行で開花し始めているので、幾重にも今年の春は嬉しくもあり、その一方でなぜか不思議で少し心配にも思えます。

このシダレザクラは、1997年に京都で温暖化会議が行われ京都議定書が採択されたことを記念して園庭に植樹したものです。

国際会議が行われた宝ヶ池の国際会館前に、各幼稚園ごとに花を植えたプランターを飾った年のことを思い出しました。地球温暖化について、人々が深く考えはじめた頃を思い出すことができる木でもあります。子ども達にとっては夏場の日除けの場所にもなるシダレザクラです。

今回のコロナウィルスの感染拡大の問題もしかり、温室効果ガス(co2など)の排出による気温上昇や地球環境の変化は、ひいては感染症の広がりなども含めて私達の健康問題に大きな影響を与えています。自然災害も世界中で毎年増え続けとても深刻で、今の新型コロナウィルスの世界的流行を経験して私たちはそこから何を学ぶべきでしょうか?

答えは多岐にわたるでしょうが、少しでも言えることは、一人ひとりが可能な範囲でできる温暖化対策を毎日少しでも意識して取り入れる事の大切さであり、その結果、今後繰り返される大きな自然災害(警告)を少しでも食い止めることができるとしたらこれほど大事な実践はないと思います。

日々の健康面では、多くの情報が溢れているだけに、恐れ、不安を数えすぎて心身のバランスを崩してしまってもいけません。ウィルス対策は十分に怠らないように、同時に免疫を落とさない生活を心がけながら今日も生かされていることに感謝し、希望を忘れずに生きていくことが大切です。先日のイギリスのエリザベス女王のメッセージにもありましたように、今は最前線で医療現場に携わっておられる医療従事者の方々への感謝を忘れず、皆が日頃から力を合わせればやがて大きな力となって乗り越えられないことはないと私も思います。

今春の京都の桜の開花予想(ソメイヨシノ)は昨年より一週間早い3月20日でしたが、京都地方気象台が二条城の標準木にて22日に開花を観測し開花宣言が出されました。この頃の日中の気温は20度を越える暖かい日が続いていました。幼稚園のプレイルーム前のソメイヨシノは3月21日に一枝が開花し、25日にはほぼ満開に美しい花を咲かせました。すでに樹齢100年近い桜です。その頃は園庭のシダレザクラは全く咲く気配はありませんでしたが、晴天が続いた4月1日頃になると二本のシダレザクラが一度に満開になったのでした。

 <満開のシダレザクラ🌸>  開花がすすむと色が淡く~

そんな桜花爛漫の候、一昨日は1学期始業式を、そして昨日は第71回入園式をいずれもはじめて園庭で行いました。始業式では春休みを経て懐かしいお顔が大勢揃いました。幼稚園最後の一年間を精一杯応援して参ります。新入園の保護者の皆さまにはお子様のご入園を心よりお慶び申し上げます。

社会生活の第一歩を歩み出される大切な門出の日を祝うように、満開の桜と春の良き天候に恵まれたことは何よりの感謝でした。皆さまには例年とは異なる屋外での待機など、少し肌寒い時もありましたがご協力下さいまして有難うございました。

空を仰ぐと気持ちも晴れ渡る青空の下、後部からはお父様が見守られる安心の中を、オルガンの音色とともに親子一緒に入場していただきました。そして園長より保護者の皆さまへご挨拶と今後の方針を直接お伝えし、続いてクラス担任、送り迎えグループ担当の先生の紹介など一連の流れを速やかに終えることができました。

 壺花のアレンジ ラン系のエピデンドラム、ラナンキュラスのような形のバラなどが珍しいアレンジ✾ 

~今のひみつの庭の様子をご紹介~ ママが植えつけて下さったルピナスの株が新たな花を咲かせていました💕 斑入りのツルニチニチソウやブルーが美しいムスカリも顔を出し愛らしい姿。

ルピナスのつぼみが育っている喜び。          クランベリーを植え込んだイギリスのウィッチフォードポタリーの鉢💛

ラズベリー(木苺)の白い花。

今はミツバツツジが見事に満開の頃。

空を仰ぎ元気で愛らしい姿💗

ヤエノオオシマザクラ(ひみつの庭東)。例年3月半ばには咲き終わるところ、今満開の八重咲きの大島桜の姿。見上げる高さですが、植え付け8年目の大島。

八重咲き💕

壁泉付近のレンギョウの花               フジバカマの群生

ベニバナトキワマンサクの生垣

開花とつぼみの姿。つぼみの花びらがきちんと折りたたまれているのが見えます。自然の仕組みが素晴らしすぎませんか!

口紅スイセン。 毎年咲いてくれます。

オオイヌノフグリは小さな頃に友達だった青い小花。幼稚園の頃は、これとピンク色のムラサキカタバミが春になるといつも近くに咲いてくれるので友達の花にしていました✾勿論仲良しのお友だちはいましたけれど。

壁泉プールのウッドデッキ

ウッドデッキの手前、ひみつの庭を入ったすぐ右手にあるダイオウグミの小さな白い花。クマンバチ(刺さない)が耳元でブンブン騒がしいほど。

今年一年間、月間で子ど達の手元へ届けます(クラス)。

文字、言葉のない新刊大型本。お楽しみに~😊

手に取って食べられそうで美味しそう💕

ご入園のお祝いにお持ち帰りいただきました紅白上用饅頭は「祇園 鍵善さん」が幼稚園特製で作って下さっています。紅は白餡で包んだ粒餡の二重餡、白はこし餡で子ども達の成長を願うものです。 また過日、鍵善さんの菊寿糖を同じくご縁ある御方より頂戴しました。菊寿糖は中国故事に因んだ長命を願う菊の形の和三盆製のお干菓子。折々に少しずつ楽しみに頂戴致します。

こちらは鍵善さんの季節の生菓子です。ほんのりやわらかな春の色合いに心和みます。感謝。

どうぞよろしくお願いします。

園内で一番背の高いメタセコイヤ。

シダレザクラに陽が射す夕暮れ前。
--------------------
4月9日(木)、10日(金)に「お知らせ2」~「お知らせ5」他をお出ししました。
内容は、
「お知らせ2」
◇ 諸連絡
◇ クラス担任、送り迎えグループ担当紹介
◇ 5月登園後の降園時刻等について
◇ 課外教室について
「お知らせ3」
◇ 「連絡カード」のご使用について
◇ 送りグループ変更について
◇ メール配信について
◇ 3学期発表会ビデオについて
「お知らせ4」
◇ 保育袋・諸費用袋について
◇ お誕生絵本について
◇ 送り迎えについて
◇ 持ち物について
◇ お弁当について
「お知らせ5」(別紙各教室の説明とご案内あり)
◇ ひねもす教室会員募集について
◇ 絵画教室会員募集について
・連絡カード用紙添付あり

Similar Posts: