2019.10.25
10月25(金) / 焼きいも✾年中少クラス(10/21)・年長クラス(10/23)記録・園内通信
〔焼きいも🔥~10月21日&24日〕
10月17日(木)のお芋掘り遠足後、今週は全学年が焼き芋を行いました。遠足で自ら掘ったお芋を持ち寄り、予め子ども達がひみつの森で集めておいた枝や落ち葉が焚き火の材料です😊
--------------------------------------------------
焼きいも✾年中少(10/21)記録
自分のお芋を焚き火の中に一人ずつ投入しました。
おいしくな~れ💜 おいしくな~れ💛~ 以下、活動の様子をご覧下さい👇
美味しい焼き芋ができますように・・・。落ち葉のけむりが漂う中、みんなで輪になってゲームをしたりお歌をうたいながら甘いお芋が出来上がるのを心待ちにしました👏 そろそろできたかな💕
さて、落ち葉で温められた熱々のお芋を先生から渡してもらいました。
🚌観光バスで出かけたお芋畑を思い出したかな😊 お山の森の落ち葉でつくった焼き芋🍠さん。お芋の優しい甘さと同じ、優しい笑顔いっぱいの子ども達でした。
--------------------------------------------------
焼き芋✾年長(10/23)記録
続いて今週半ばの23日(水)。半日保育の日でしたが、幸いお天気に恵まれ年長クラスは生のお芋から焼き芋にチャレンジしました!
10月の青空。三日月がうっすらとまだ見える午前でした。
予め、たくさん集めた枝を使い、白い煙を上げる炎🔥の中にはお芋がたくさん入っています🍠。私も参戦し😊、子ども達とともに全員が炎の熱さを体感し、目に入る煙にまみれながらの焼き芋大会となりました。合間の撮影ですが、一端をご覧下さい👇
最後にはよい炭が出来上がるほどの火力で出来上がった焼き芋🍠は、ひと際甘く、柔らかく、飛び切りの美味しさでした。子ども達の笑顔が物語っています。炎🔥が下火になってくると、追加の落ち葉や枝を庭や森まで走って調達しに行きました。みんなの工夫と力の結晶で出来た焼き芋のお味は何にも代えがたい美味しさでした😊
--------------------------------------------------
本日は園内通信「お知らせ57」をお出ししました。
内容は、
◇ 「ひみつの庭」の”ママの日”について
再スタート10月29日(火)より💕
Similar Posts:
- 10月15日(水) / アベマキのドングリ・園内通信
- 10月14日(水) / パンパスグラス・an exhibition・園内通信
- 10月31日(水) / ブッドレア✾とツマグロヒョウモン・ひみつの庭の”ママの日”だより(昨日10/30記録)・チューリップ🌷球根植えたよ!(年少クラス)・森の枝葉で焼き芋🍠(年長クラス)・外あそび”葉っぱ🍂でアクアリウム👩👨”・園内通信
- 10月21日(木) / ヨメナとヤマトシジミチョウ・焼き芋にお団子づくり・園内通信
- 11月8(金) / メキシカンセージとチョウ💜・ひみつの庭の”ママの日”だより✾(11/5記録)・絵画”お芋”(年少クラス)11/5(火)記録・絵画”たき火(焼き芋🍠)・絵画”お芋”(年中クラス)〔11/18,21活動〕・園内通信