« | »

2018.05.08

5月8日(火) / テイカカズラ(定家葛)・トマト苗を植えたよ🍅(年少クラス/5/1(火)記録)・そして本日の畑


  <テイカカズラ(定家葛)>  キョウチクトウ科  原産地 日本  学名 Trachelospermum asiaticum

今年も連休中にほぼ満開になり、今も芳香を漂わせている園内自宅フェンスにからまるテイカカズラの花。園の西側のアイアンゲートを開けている時は、このように少し窮屈そうにも見えます。この花が咲く頃になると思い出されるのは、娘が3歳の子育ての頃のこと。一緒にテイカカズラの小さな苗を植えて外壁にぶら下げておいたら、いつの間にか壁面を覆うほど蔓を伸ばして生長しました。最近はつい剪定の時期を逃してしまい、横を通る方に身を細めていただくのを申し訳なく思いつつ・・・。花は風車の形をして愛らしく何より香りが素敵な花です。

一面に白い花を咲かせていますが、葉の色がまた一段と陽に映えてきれいです。

辺りにはいろいろな生き物が戯れ、忙しそうに行き来しています。クロオオアリ、そしてクロアゲハも。思いっきり広げた片側の翅が破れていますが元気そうです。

その横を見るとなんと大型のトンボが来ていました。ヤンマです。トンボは初夏になるとひみつの庭のビオトープの上を飛びます。まず最初にシオカラトンボが現れ、その後いろんなトンボが縄張りを主張しながら飛び交うのですが、今年はもうこんな所にも姿を見せています。早、ビオトープで羽化したのでしょう。何をしているのかな?葉を食べているのかな?でもトンボは肉食だから?と近づいてよく観てみると、あらら・・・

小さなハチを捕食していました。トンボは飛びながら比較的小さな蠅や蚊などを捕えます。トンボを捕まえようとしてそっと手を近づけるとすぐ気づき横に飛び移ります。さすがにトンボは複眼なので前後左右がよく見えます。ただ後部だけが一部死角になるようです。手が近づくと察知するのですが、手にしていた携帯を至近距離まで近づけてみてもなぜか逃げませんでした。そこで、右手で携帯をトンボの背中に近づけつつ、トンボの後ろから左手を近づけて素早く翅を持つと捕まえられました👌。ハチはどこかへ飛んでいったようです。近くにはそっと花の蜜にやってきたハナバチの姿も見られます。満開とともに、今とても賑やかなテイカカズラの植え込みです。

--------------------------------------------------
トマト🍅を植えたよ(年少クラス/5/1(火)記録)

先週、年少クラスが10時よりトマト🍅をみんなで植えました。暑いくらいのお天気の良い一日でした。

トマトの種類はフルティカでミディトマトです。年少クラスのことりぐみ、たんぽぽぐみの子ども達がひみつの庭に集い、私からはじめにお話をしました。

これはトマトの赤ちゃんです。みんなが植えてあげるとすくすく育って赤いトマト🍅ができます。すでに苗からトマトの良い香りがしています。ね、香りがするでしょう😊

赤ちゃん苗はとても柔らかいので優しくさわりましょう。ぽきっと茎の部分が折れてしまったら可哀想だから大切にさわります。

ほら、ここにもうお花が咲いていますね、このお花のあとに、そう、赤いトマト🍅ができますよ。さて、みんなはこれからどうして植えるのかよく見ていて下さい。

こういう白い石をトマトを植えるポットの下に入れます。これを入れておくと、トマトにあげたお水が土を通り、余ったお水が下から出やすくなるから入れておきます。その次にトマト🍅のふわふわベッドになる土を入れます。みんなの手で上手に入れてあげて下さいね。

それではクラスの先生と一緒にトマトの土のベッドを作って、それからトマトの苗を中に入れてあげましょう。

鉢底石の袋を開けて入れましょう。

どんな石?しろい石? 触ると軽くて面白いね😊

みんなで先に石を入れたら次にトマト🍅の土を入れましょう。

ふわふわの柔らかな土です。

みんなで土を混ぜてね。たっぷりと土を入れてあげましょう。

たくさんトマト🍅ができますように。土は柔らかくてふわふわ、さらさらしています。

まぜる まぜる まぜる~~

気持ちいいよ~。土はたくさん足りていますか~😊 もっともっとたくさん入れますよ~

思えば入園後まだ二週間の年少の子ども達。あっちのグループ、こっちのグループ。自分の好きなところへ行ってトマトを植える準備を頑張っているところです😊💕

みんなえらいね。みんなで仲良く取り組んでいるところです。

ほら見て、こんなふんわりの土。わたしもこんな手になったわ~

まぜる まぜる まぜる。まぜる作業中です。 さて、そろそろ良いベッドができたみたいですよ。

こちらはことりぐみさん。トマトの赤ちゃん苗はそっと手でビニールを外しますよ。みんな見ててね、とyoko先生。

あっ、小さなみどりの実ができてるよ、とKちゃん。ほんとだ、よく見つけたね。逆さにしてポット苗を外します。

緑色の柔らかなトマトの葉っぱ🍃から良い香りがしてきます。手で穴を掘って中にそっと入れてあげましょう。

これでいいかな。やさしく土のおふとんをかけてあげています。えらいなあ😊

みんなの手、えらいね。やさしく土をトントントン✊✋ 

こちらはたんぽぽぐみさん。みんなでトマトの苗を植えられたようですね。

それでは、最後にお水をあげましょう。横の散水栓のホースからバケツにお水を入れてからピッチャーですくってトマト苗の株元へ、そっと入れてあげましょう。

そうそう、そこね。土が乾いているのでたっぷりとお水をあげましょう。

ここにあげてね。幼稚園で初めてのお水やりですがなかなか上手です。

石を入れた→土を入れた→まぜてふんわりやわらかくして→トマト🍅をうえて→おみずをあげました。

ピッチャーの半分くらいにお水を入れて、みんなが一人ずつあっちにもこっちにもたっぷりとお水をあげました😊

どうかな? トマトが土に上手く植わって出来上がり! これもだいじょうぶ👌 できあがり。

暑い夏になったらたくさんの美味しいトマト🍅ができますように。みんなで一緒に植えたトマトの赤ちゃん苗。これから毎日お水をあげて大きく大きくなりますように。🍅🍅たくさんトマトができますように🍅

✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾
そして本日の外あそび(ひみつの庭)での一コマ/この時は年長、年少クラスが外あそび中でした。

年長クラスの男の子達が見つけた残っていたきゅうりのポット苗。茎が傷んでいましたがどう?葉っぱが元気だから上手く育つかも、と話しています。みんなどうする?と思案中。植えたい人は?

みんな積極的にさっさと手で植え込んでしまいました😊 これでよし、と満足な面持ち。ほんとに植えたの?そう、じゃあみんなで頑張って育てていこうねとtsugumi先生。上手く成長できるといいですね。

きゅうりはあれからツルを伸ばして生長中です。土の中に何かを見つけたようですね。今日は大学生のお姉さんが園見学に来られていました。土に見つけたものをお姉さんに見せながらたずねてみる姿もありました。楽しかったね。

きゅうりの生長を観察中の子ども達。大きくなりますように。

そこへ年少児の女の子Mちゃんも。先週に植えた🍅が少し大きくなっているのに気づいて笑顔がこぼれます。よかったね😊

大きくなってきて倒れそうなので支柱を立てています。少し誘引してあげると安心です。

片手に葉っぱをしっかり持って放しません。小さな小さな緑色のトマトの実ができているのを見つけて観察中のKちゃん。お母さんと朝のお山の道を歩いてきた時に見つけたアカメガシワの葉っぱ、ずっと手にしていた葉っぱをまだ放さず手にしています😊

大きくなったよ。今日は雨あがりだからお水やりはお休みです。

おおきくな~れ おおきくな~れ。たか~くな~れ トマト🍅にな~れ。

これ、トマトの赤ちゃん。たくさんの小さな手がこれから頑張って育てます🍅🍅🍅

Similar Posts: