« | »

2016.04.25

4月25日(月) / クリーピングタイム・野菜を植えたよ!(各学年4/22記録)

DSC_0469-20160425
      <クリーピングタイム>  シソ科  原産地 ユーラシア、北アフリカ
                       学名 Thymus serpyllum  別名 イブキジャコウソウ、ワイルドタイム

DSC_0476-20160425
春になり、いつの間にか花を咲かせているハーブ”クリーピングタイム”。クリーピングという名の通り這って広がる種類で、ひみつの庭のビオトープ縁にただ今咲いています。

娘が小さかった頃、お肉や魚料理用に、また咳止め薬*も兼ねて白花のタイムを育てていましたが、こちらのクリーピングタイムはより丈夫で環境に合っているように思います。毎年ピンク色の花を咲かせ手で触るとよい香りが広がります。

*タイムの咳止め薬:タイムの生葉を茎ごと数本束ねハチミツに約一週間ほど漬けるとタイムのエキスが出てきます(冷蔵)。それを薄めて、またはそのままスプーンで飲むと喉に効きます。ハチミツでも特にマヌカハニーは殺菌作用が大きいので大人にもおすすめです。できれば木のスプーンを使います。
--------------------
[年少児 いちご]🍓[年中児 こどもピーマン(甘い)]🍓[年長児 枝豆]
先週末22日(金)は各学年ごとにひみつの庭で野菜の苗を植えました。

[年少児] いちご植え9時30分スタート
数週間前に入園したばかりの年少児さん達。随分幼稚園に慣れ、行き帰り歩いての通園に加え園内での活動の幅も広がっています。体力もついてきて大きな成長が見られます。この日はみんなでひみつの庭に集まり、予め各クラスで先生からお話を聞いてきた”いちご”の苗を植えます。さあ、どんな風にして植えるのかお話を聞いて下さいね。
P1050133-20160425 P1050138-20160425
赤、ピンク、白のお花が咲いているいちごの赤ちゃん苗。みんなでプランターに植えて育ててみましょう。
P1050142-20160425 P1050143-20160425
クラスの先生と一緒にみんなはよくお話を聞いています。下に敷く石、そして専用の土をスコップでいれていきます。
P1050149-20160425 P1050156-20160425
苗ををポットから外すときにはそっと下を向けて、いちごの花や葉が傷まないように気をつけましょう。
P1050166-20160425 P1050170-20160425
さあ、それではスモックを肘までめくって頑張って植えますよ。クラスのみんなで力を合わせて作業スタート。
P1050169-20160425 P1050176-20160425
プランターの下に白い石をみんなで入れようね。プランターの色が見えなくなったらちょうどいいくらい。
P1050179-20160425 P1050186-20160425
見てて、がんばるから😊 いちご用の培養土なので予め肥料もブレンドされています。
P1050188-20160425 P1050189-20160425
以降、取り組みの様子をご覧下さい———-👇
P1050190-20160425 P1050192-20160425

P1050195-20160425 P1050196-20160425

P1050197-20160425 P1050200-20160425

P1050203-20160425 P1050204-20160425

P1050206-20160425 P1050209-20160425

P1050214-20160425 P1050219-20160425

P1050220-20160425 P1050224-20160425

P1050228-20160425 P1050232-20160425

P1050233-20160425 P1050237-20160425

P1050243-20160425 P1050245-20160425

P1050249-20160425 P1050254-20160425

P1050255-20160425 P1050257-20160425

P1050261-20160425 P1050262-20160425

P1050263-20160425

P1050267-20160425 P1050269-20160425

P1050271-20160425 P1050278-20160425

P1050280-20160425

P1050286-20160425 P1050288-20160425

P1050295-20160425 P1050301-20160425
頑張って植えることができました。品種は四季なりいちごで花が赤い”紅茜”、花が白い”夏姫”、花がピンクの”イチゴちゃん”です。クラスごとにどんな形、色のいちごができるか楽しみですね。毎日お水をあげてお世話をして赤いいちごがたくさんできますように!
----------
[年中児] 甘いピーマン植え10時15分頃スタート
園庭で過ごしていた年中児さん達。
P1050308-20160425 P1050310-20160425
自分達で大きなプランターを運んでいます。
P1050311-20160425 P1050314-20160425
汽車ぽっぽになってひみつの庭までみんなで進みます。
P1050315-20160425 P1050316-20160425
ここでいいですか。あとでみんなで植えていきましょう。
P1050321-20160425 P1050325-20160425
さて、みんなが植えるお野菜は・・・。そう、ピーマンです。では順番に説明しますから聞いていてくださいね。
P1050328-20160425 P1050332-20160425
まず、野菜が育つベッドをつくってあげますよ。プランターの底にはこれくらい石を敷いていきます。あげたお水が土から流れやすくするためです。次に土を入れていきます。
P1050356-20160425 P1050370-20160425
優しく苗をポットから外したら、ほうら、土についている白いひげのようなものは何かな? 「ねっこ~」と大きな声が返ってきます。「お水をあげたらその根っこから水を吸ってゴクゴクお水を飲むんだよ」とKくんの説明あり。そうね、根っこが土の中でどんどん伸びたらピーマンも大きく育ちます。
P1050372-20160425 P1050374-20160425
みんなその場でよく見てお話に耳を傾けています。さあ、それではクラスごとに作業に入りましょう。
P1050376-20160425 P1050380-20160425
以降、取り組みの様子をご覧下さい———-👇
P1050381-20160425 P1050384-20160425

P1050388-20160425 P1050394-20160425

P1050402-20160425 P1050403-20160425

P1050406-20160425 P1050407-20160425

P1050411-20160425 P1050413-20160425

P1050420-20160425 P1050421-20160425

P1050423-20160425 P1050425-20160425

P1050426-20160425

P1050428-20160425 P1050430-20160425

P1050431-20160425 P1050433-20160425

P1050436-20160425 P1050437-20160425

P1050438-20160425 P1050439-20160425

P1050441-20160425 P1050443-20160425

P1050446-20160425 P1050451-20160425

P1050452-20160425 P1050454-20160425
ピーマンの株元にジョウロでお水をたっぷりあげたら、みんなでプランターを運びましょう。すくすくピーマンが大きくなって、たくさん甘いピーマンの実ができますように! [品種 こどもピーマン ピー太郎]
----------
[年長児] 枝豆植え11時過ぎ頃スタート
さあ、ひみつの庭で少し前から過ごしていた年長児さんがやってきました。絵本そらまめくんシリーズに登場するお友達の枝豆くん。予め絵本を先生に読んでもらった子ども達。枝豆くんはお父さんたちもきっと大好きかも知れません^^
P1050456-20160425 P1050457-20160425
植える順序と方法を説明していきます。
P1050458-20160425 P1050461-20160425
昨年、この年長児さん達が植えたチューリップがひみつの庭の奥に満開に咲いていましたが、今年は枝豆に挑戦です。途中、虫が入ったりカメムシなどの来訪が考えられますが頑張って育ててみましょう。
P1050464-20160425 P1050471-20160425
以降、取り組みの様子をご覧下さい———-👇
P1050481-20160425 P1050483-20160425

P1050484-20160425 P1050489-20160425

P1050493-20160425 P1050495-20160425

P1050496-20160425 P1050499-20160425

P1050507-20160425 P1050516-20160425

P1050518-20160425 P1050520-20160425

P1050521-20160425 P1050527-20160425

P1050528-20160425 P1050529-20160425

P1050532-20160425 P1050539-20160425

P1050547-20160425

P1050549-20160425 P1050550-20160425

P1050551-20160425 P1050554-20160425

P1050555-20160425

P1050557-20160425 P1050560-20160425

P1050563-20160425 P1050564-20160425

P1050565-20160425 P1050566-20160425

P1050568-20160425 P1050569-20160425

P1050572-20160425 P1050573-20160425

P1050575-20160425 P1050577-20160425

P1050580-20160425 P1050581-20160425

P1050584-20160425 P1050587-20160425

P1050586-20160425

P1050598-20160425 P1050599-20160425

P1050601-20160425

P1050607-20160425 P1050609-20160425
ジョウロでお水をあげる時、お水を飲んでいる音がするよ、と土に水がしみこむ変化にも興味津々だった子ども達。自分達で植えたお野菜が大きく育ちたくさんのサヤをつけてくれますように。

子ども達が植物を見つめる、お水をあげる時は穏やかでとても優しい眼差しをしています。お日さまをたくさん浴びて、土のベッドが乾いたらたっぷりお水をもらってぐんぐん大きくなりますように。

Similar Posts: