0208 中学・高校数学B 公開日:2018/02/09 高校数学 浅野です。 ちょっとしたコツが集積されています。 サイコロを2個投げる確率の問題なら36通りを表にすれば必ず解ける、座標平面で三角形の面積を求めるときは長方形から三角形を切り取るようにすれば必ず求められるといったコツです。どちらも解説書には一発で求める計算式しか書いていないことが多いですが、手間はかかっても確実に解けるやり方を持っておくと心強いです。 関連記事 『数学・中高生』(クラスだより2004.7の記録)0621 高校数学C0305 高校数学0902 中学・高校数学A0917 高校数学 投稿ナビゲーション 0207 高校数学A0209 高校数学C