0518 中学・高校数学B 公開日:2017/05/19 高校数学 浅野です。 およそスムーズに進んでいる中でちょっとした疑問に答えています。 例えば因数分解で(x+y)(x-y)(x+y)(x-y)となれば、(x+y)^2(x-y)^2と書くのが標準的だということを伝えたり、考え方は合っているのに答えが違うならどこかで計算間違いをしているはずだとその原因を探ったりしています。 関連記事 0927 中学・高校数学0427 高校数学C0922 高校数学0607 高校数学『中学・高校数学』B クラス便り(2016年2月) 投稿ナビゲーション 0517 高校数学0519 中学・高校数学A