1024 高校数学B 公開日:2019/10/25 高校数学 浅野直樹です。 問題を解けるのは当たり前でいかにミスを防ぐかという段階に入りつつあります。 例えば、正弦定理を用いて円の半径や直径を求める問題では、求めるものが半径なのか直径なのかに気をつけるとともに、正弦定理で通常Rとおくものは半径を表していることにも気をつける必要があります。 関連記事 『高校数学3』クラス便り(2022.02)1118 高校数学0621 高校数学『かず』1〜2年 『中学・高校数学』 B 『高校数学』 A・Cクラス便り(2017年11月)0205 高校数学 投稿ナビゲーション 1023 高校数学A1025 高校数学C