1115 高校数学A 公開日:2017/11/17 高校数学 浅野です。 定番の問題を解き続けています。 3次関数の接線の本数、分数関数の形の最大・最小は文系の範囲では逆数を取るなどして変形する、対数では真数条件に注意する、整数問題では余りの数で分類する、といった内容です。定番問題を解いておくと未知の問題にも対応しやすくなります。 関連記事 1214 中学・高校数学B0614 高校数学1115 中学・高校数学0426 高校数学C0708 中学・高校数学A 投稿ナビゲーション 1110 高校数学C1116 中学・高校数学B