2013年8月のイベントをご案内致します。会員に限らずどなたもご参加頂けます。いずれも無料(※)です。(※電子工作のみ、材料費が必要です。)
・8月のひねもす道場はお休みです。
event2013-8 ←クリックで拡大

●論語の素読・勉強会
8/19(月)8:30-11:00
対象:小学生
場所:北白川幼稚園第三園舍(参加者人数により、山の学校教室に変更となる場合もございます)
担当:(素読8:30〜9:00)山下太郎、
(勉強会9:00〜11:00)山下あや
定員:先着20名
*素読では、毎回論語の一節を紹介し、参加者皆で声を出して読みます。
*勉強会では、各自が課題を持ち寄り、講師が監督する中、異なる学年間で教えたり、教わったりしながら、自発的に学び合う時を過ごします。
*事前にお申し込み下さい。

●将棋道場「トーナメント大会」
8/19(月)16:00-18:00
対象:小学生(中学生も歓迎!)
場所:山の学校教室
担当:山の学校講師
定員:先着20名
*フリーの対局スペースを設けております。初心者・経験者問わず、ふるってのご参加をお待ちしております。初心者の方も安心してご参加下さい。
*事前にお申し込み下さい。

●英語特講
8/19(月)18:40—20:00
対象:中学・高校生
場所:山の学校教室
担当:山下太郎
*それぞれの生徒に応じた問題を用意し、時間内でひたすら問題を解き続けてもらいます。それぞれの答案の採点をその場でしながらコメントしていきます。
*事前にお申し込み下さい。

夏期講習会と日程が重なるため今月はお休みとさせて頂きます。

●手芸+電子工作「光るマスコットを作ろう」
8/23(金)13:00~16:00
対象:小学3年生以上
場所:山の学校の教室
担当:福西亮馬
定員:5名(先着順)お申し込みはお早めにどうぞ。(受付を終了いたしました)※
※材料費1000円が必要です。当日ご持参下さい。内容:手芸と電子工作のコラボ! 手芸部分は、ふわふわ&チクチク。はじめての人でも簡単にできる、「フェルト羊毛」を使った作業です。そこに、またもや登場、LED! マスコットの目をピカッと光らせて、お友達に「す(しゅ)げー!」と言わせてやりましょう!(笑)→どんなものかは「こちら」

 

※満員御礼につき、以下の日程でも同じ内容をいたします。「キャンセル待ち」でお申込みいただいた方は、ご検討ください。

 

●手芸+電子工作「光るマスコットを作ろう」
8/22(木)・27(火)15:00~18:00
対象・場所・担当:同上
定員:5名(先着順)(受付を終了いたしました)
注)15:00からの開始といたします。お間違いのないようにお願いいたします。

 

●オセロ教室
8/24(土)9:30〜11:30
対象:小学生
場所:北白川幼稚園第三園舎
担当:中森弘樹
★講師自己紹介:オセロ六段、2007,2010,2011年度オセロ近畿・北陸名人。京都大学の大学院生(人間・環境学研究科 博士後期課程)。

みんな一度はやったことがあるオセロ。このオセロ、だれでも手軽にできるゲームですが、
「覚えるのは一分、マスターするには一生」ともいわれていて、じつはとっても奥の深いゲームだったりもします。
この講座では、オセロで勝つためのコツを分かりやすく解説します。もちろん、今回お話するコツをマスターするだけで、まわりの家族や友達にはぜったいに勝てるようになりますよ!というわけで、みんなで楽しくオセロを学びたいという人も、一人でこっそりオセロを強くなりたいという人も、ぜひ気軽にオセロの話を聞きに来てくださいね。

●古典語の夕べ「本当は役に立つ古典語」
8/24(土)16:00〜17:30
対象:一般
場所:北白川幼稚園第三園舎
担当:谷栄一郎(奈良県立大学名誉教授)

内容紹介:「漢文なんて何の役に立つの?」なんて声をよく聞いたりします。もちろん教養として意義があることは確かですが、すぐに役に立つかと言われると簡単には答えられません。西洋で漢文に当たるのが西洋古典語(ギリシア語・ラテン語)ですが、最近はギリシア語・ラテン語の意義に対しても理解が減ってきているように思います。西洋古典文学の意義については他の人に譲るにして、ギリシア語・ラテン語の知識英語の理解にどのように役に立つのかお話ししたい思います。

●かるた大会
8/25(日)9:30~11:30
対象:小学生
場所:北白川幼稚園第三園舎
担当:福西亮馬
定員:12名
内容:今回で4回目となる百人一首。朝の凛とした空気の中で、清々しくも雅なひとときをすごしましょう。一枚でも新しい和歌と友達になってくれたら、主催者としてもうれしいです。