浅野直樹です。 アリストテレス『政治学』の続きを読みました。
浅野望です。今学期2回目の授業でした。(前回,更新を忘れてしまい申し訳ありません。)
浅野直樹です。 語彙ということに関しては、1つの意味を知っているだけでなく、複数の意味を知ることが求められます。
浅野直樹です。 この日は左にしか曲がれない迷路をしました。
浅野直樹です。 カタカナ語は発音に悪影響を及ぼしますが、読み書きのための語彙の習得には役立つと思います。
浅野望です。記念すべき100回目には2人が参加してくれました。
福西です。 M君はダンボール工作を、S君は竹ぽっくりを作りました。
浅野直樹です。 30節に少し入ったところまで進みました。
浅野直樹です。 西尾維新さんの作品に沿って論述を進めています。
浅野直樹です。 アリストテレスの『ニコマコス倫理学』と『政治学』を読みました。
福西です。 『王への手紙(上)(下)』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波文庫)を読んでいます。下巻の7章まで読み終えました。