0218 高校数学 公開日:2016/02/19 高校数学 浅野です。 整数問題は発想さえ思いつけば簡単なのに思いつくのが難しいことがよくあります。 「整数の 2 乗を 3 で割ると、余りは 0 か 1 になることを証明せよ。」といった問題がそうですね。やり方がわからなければ手のつけようがありませんが、わかればなんてことはありません。3で割ったときの余りは0か1か2しかあり得ないので、場合分けをして全部調べればよいだけなのです。 関連記事 1215 高校数学1209 高校数学1130 中学・高校数学B0427 高校数学C『中学数学』2〜3年クラス便り(2018年2月) 投稿ナビゲーション 0217 中学・高校数学A0224 中学・高校数学A