『中学英語』1・2・3
中学1年生から中学3年生まで、学年ごと、各人の状況に合わせた取り組みをしています。全体に共通して言えることとしては、中学校の定期テストでは教科書を覚えるほど読み込むことが大事だということを意識しています。あとは意欲や関心に応じて基礎英語やネイティブ教材(※)などを用いています。
(※過去の例に、『イソップ寓話集』や、ディケンズ『二都物語』など。)
中学1年生から中学3年生まで、学年ごと、各人の状況に合わせた取り組みをしています。全体に共通して言えることとしては、中学校の定期テストでは教科書を覚えるほど読み込むことが大事だということを意識しています。あとは意欲や関心に応じて基礎英語やネイティブ教材(※)などを用いています。
(※過去の例に、『イソップ寓話集』や、ディケンズ『二都物語』など。)