「中学英語」の記事一覧
中学英語(This is a pen.のThisについて)
- 公開日:
山下です。 昨日中学生の英語を担当しました。 中1の生徒がすらすら問題を解いていたのですが、ほんの少し鉛筆の動きが鈍くなったので英文を見ると、This pen is good. の構文の英文です。このThisとThis […]
中学英語:みんな集中
- 公開日:
山下です。 今日もみんな集中して課題に取り込みました。 今日生徒にお伝えしたことは次の通りです。 1 正しい英文を間違いなく写すことは大切。写すのは簡単と思ってはいけない。案外細かいところで間違う。 2 新しい文法事項を […]
【再告知】英語特講、7/3(月)です!
福西です。再告知です。 まもなく、7月の「英語特講」があります。 7/3(月)18:40〜20:00 参加者に応じた問題を解いてもらいます。 会の様子については、こちら。 中高生のみなさんは、ぜひ。山の学校会員に限らずご […]
中学英語:基本英作文で知識の定着を図る
- 公開日:
山下です。 この日は体験受講の生徒さんがいたので、個々に課題を与えて取り組んでもらいました。 単語調べに取り組んできた生徒さんには従来通り、引いた単語の品詞を押さえたうえ、その派生語(名詞・動詞・形容詞の形)にも注意を向 […]
中学英語:分詞と友だちになってもらいたい
- 公開日:
山下です。 中学英語のクラスでは語彙の増強に励んでいますが、文法のこともあわせて説明しています。 文法学習のコツは「たまたま」の機会を利用することです。 前回私はたまたま「英語特講」のプリント(中3用)の裏面をメモがわり […]
中学英語:一つでもたくさんの単語を調べよう
- 公開日:
山下です。 中1で学ぶべきとされる400の単語調べも終盤に差し掛かってきました。 前回のクラスで痛感したことは、辞書のあちこちギリシア神話にちなんだ単語が隠れているということです(いうまでもなくラテン語は随所に)。 たと […]
中学英語:英単語の確認
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 昨日の中学英語(中1)では引き続き英単語の確認を継続中です。 M~Nの単語(中1必修単語)を一つ一つ辞書で確認しました。 発音、アクセント、意味(1番目の意味だけでない)を見ていきます。 発音は辞書のかな表記 […]