- 更新日:
- 公開日:
浅野です。計算ドリルの効果が試験に出たのでしょうか。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。冒頭のやり取りが目に見えてスムーズになっています。もうYes-No疑問文と疑問詞の疑問文との違いは意識せずともわかるようです。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。前回に勝てなかった生徒たちは悔しかったようで、モノポリーをもう一度することになりました。しかし前回優勝者のR君が欠席だった...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。急激に冷え込んできました。冬服の準備を怠っていると、こういうときに困ります。やはり何事も「備えあれば憂い無し」。それは、...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。きようは、あいうえお作文を行いました。しっぱいもありましたが、もう一度、挑戦してもらうと、とてもよい作品ができました。様...
- 更新日:
- 公開日:
百木です。10月25日のご報告です。この授業では、前回から「日本経済のこれから」について議論しています(僕が一方的に教えるというより、生...
- 更新日:
- 公開日:
百木です。10月25日のご報告です。久しぶりの更新になってしまい申し訳ありません。Nくんは先月の期末試験で中間試験から15点得点を伸ばしたそ...
- 更新日:
- 公開日:
第七回今日は『漢文法要説』第八節助動詞的助辞を解説し、先週の注疏の残りを読み終えてから、『史記』の四面楚歌のくだりを読みました。こ...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。自分の中の常識が通じなくなったとき、人はどう反応するのでしょうか?何か大げさなことを尋ねているように見えますが、ユークリ...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。山びこクラブのお知らせです。11月6日(土)10:00~11:30『竹馬であそぼう』対象:小学生場所:園庭※帰りは山の下...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。今日は10回目ということもあり、いつもと少し趣向を変えて、ジョイントを使って大きな作品を一つ作ってみることにしました。 机...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は単語の確認とテストの見直しを行いました。