浅野です。 語彙力も含めて、総合的に英語を理解する力がついてきているように感じました。
浅野です。 小森健太朗『探偵小説の論理学』(南雲堂、2007)を参照しました。
春学期の記録です。 6/26(月)。 前回、5/29(月)のクラス(記事はこちら)では、ひたすら沢の奥を目指しましたが、この日は新記録を打ち立てようとさらに上流を目指しました。 前回同様、辿り着くまでに沢山の発見があり、 […]
秋学期、Bクラスにつづき、Aクラスでもインスタントカメラを用いた「画づくり」の課題を行いました。 生徒さんは各々、思い入れのある品を家から持ってきてモチーフにして、場面を積極的に考えました。 10/24(火)。 初回はそ […]
クラス便りの冊子「山びこ通信」(秋学期号)でも少し触れましたが、カメラを用いた課題の記録です。 9/28(木)。 Bクラスでは果物や野菜などのモチーフを使って画作りをしました。 初夏に林檎を用いて場面を考え、絵を描くこと […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。本年もよろしくお願いいたします。 セネカ『人生の短さについて』の17章を読み終えました。
福西です。本年もよろしくお願いいたします。 この日は、冬休みの思い出を、俳句にしてもらいました。
福西です。本年もよろしくお願いいたします。 (このクラスは1月から、火曜日→木曜日17:40~18:40に移動しました。)