山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

2016-05-22 論語の素読

昨日は今年度最初の素読の時間を持ちました。詳しく取り上げたのは「三省堂」命名のもとになった言葉です。 曾子曰く、吾日に我が身を三省す。人の為めに謀りて忠ならざるか。朋友と交りて信ならざるか。習はざるを伝へしかと。 三つの […]

ことば2~5年(2016/5/18)

福西です。 前回には「八歳童、孔子問答の事」(宇治拾遺物語)を読んで、「質問が大事」という下りでした。今回はそれに続いて、「孔子珠を穿つ」という故事成語を紹介しました。