『ロミオとジュリエット』を読む「英語講読」クラス 公開日:2022/09/01 お知らせ 今年度、4月から始まったシェイクスピア『ロミオとジュリエット』の講読ですが、秋学期は、1幕3場の途中あたりからです。全5幕なので、まだまだ先は長いです。 一回の授業で約50行のペースで読み進めています。 坂本先生曰く、「死ぬまでに読むべき英語の作品No.1といっても過言ではない」とのことです。 まだ二人が出会っていないところですので、是非、ご参加をお待ちしております。 オンライン対応、クラス体験歓迎です! 詳しくはこちら>英語講読Bクラス (事務担当 梁川) 関連記事 2021-07-25 外国語クラス英語特講は、4/17(月)です!ラテン語の夕べ「ラテン語の学び方について」『燕丹子』を読むクラス(漢文の初級講読としてオススメ)2022-04-14 やまびこクラブのご案内(小学生) 投稿ナビゲーション 【速報】「日本文化論を読む」クラス、テキスト決定9月の古典語の夕べ