1128 山の学校ゼミ(倫理) 公開日:2019/11/29 山の学校ゼミ『倫理』 浅野直樹です。 カントからヘーゲルへと進みました。 合理論、経験論、カントを経てヘーゲルを読むと、少なくともヘーゲルの問題意識はわかります。カント自体は正しいのだとしても、カントの主張を表面的に受け止めると真理の認識は不可能だと簡単に諦めてしまいがちであるという問題意識です。 関連記事 『ことば』(4〜6年)、山の学校ゼミ『倫理』・『調査研究』クラス便り(2016年2月)1217 山の学校ゼミ(倫理)0507 山の学校ゼミ(倫理)0629 山の学校ゼミ(倫理)夏期講習高校現代社会 投稿ナビゲーション 1121 山の学校ゼミ(倫理)1212 山の学校ゼミ(倫理)