0216 高校数学C 公開日:2018/02/17 高校数学 浅野です。 今習っている範囲を一度復習してから生じた質問に答えるという形になりました。 微積分では関数がいろいろな水準で登場するので、元の関数なのか接線を求めるための導関数なのか、面積を求めるための積分した関数なのかをしっかりと区別することが大切になります。 関連記事 1130 中学・高校数学B1205 高校数学A1007 高校数学1025 中学・高校数学0522 高校数学 投稿ナビゲーション 0215 中学・高校数学B0221 高校数学A