0113 英語講読C 公開日:2018/01/13 英語講読 浅野です。 1章10節の終わりあたりまで進みました。 近代、とりわけその初期には、私的利益を追求することだけが共通になっているという明らかな矛盾があったという指摘などはおもしろいです。私的な事柄が公的なものになるという矛盾です。アダム・スミスやマルクスはこの矛盾を解決しようとしたと言えるかもしれません。 関連記事 1006 英語文法0609 英語一般0924 英語講読C(John Dewey, Essays in Experimental Logic)1014 英語文法0611英語一般 投稿ナビゲーション 0110 英語講読A0117 英語講読A