1026 中学・高校数学B 公開日:2017/10/27 高校数学 浅野です。 質問を受けた際にうまく誘導するように努めています。 例えば五角形の内角の和が何度であるかと質問をされたら、このように対角線を引くと三角形3つになるので…と誘導します。単に540度と結論だけを言われるよりも、そのほうが記憶に残るはずです。 関連記事 0308 高校数学3年『かず』1〜2年、『高校数学』 A・B・ Cクラス便り(2019年2月)1008 高校数学1117 高校数学1〜2年0421 高校数学1〜2年 投稿ナビゲーション 1025 高校数学A1027 高校数学C