浅野です。
blankとsolidにはどちらも「無地の」という意味がありますが、どう違うのでしょうか。
blankはfill in the blanks(空白を埋めよ)という英語の問題でも使われますように、空白としての無地を表しています。通常は白ということですね。文中の空白だけでなく、画用紙一面が白紙の場合もblankです。
他方でsolidは「固い」という意味ですので、頑固に一色を用いているという意味での無地です。普通は白以外の色です。
色の捉え方などは言語によって異なるのでおもしろいです。
山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。
浅野です。
blankとsolidにはどちらも「無地の」という意味がありますが、どう違うのでしょうか。
blankはfill in the blanks(空白を埋めよ)という英語の問題でも使われますように、空白としての無地を表しています。通常は白ということですね。文中の空白だけでなく、画用紙一面が白紙の場合もblankです。
他方でsolidは「固い」という意味ですので、頑固に一色を用いているという意味での無地です。普通は白以外の色です。
色の捉え方などは言語によって異なるのでおもしろいです。