0622 山の学校ゼミ(倫理) 公開日:2017/06/23 山の学校ゼミ『倫理』 浅野です。 先週のフッサールから今週はメルロ・ポンティを紹介し、最後にコジェーヴの有名な歴史の終わりの注を読みました。 この順番で紹介したのはこちらの編集上の都合ですが、「考えない」という点で共通点があるとも言えます。フッサールやメルロ・ポンティの現象学では判断停止から始めますし、コジェーヴの歴史が終わった後の動物は考えません。 関連記事 1212 山の学校ゼミ(倫理)0615 山の学校ゼミ(倫理)0301 山の学校ゼミ(倫理)0212 山の学校ゼミ(倫理)『ことば』(1〜2年) 山の学校ゼミ『調査研究』『倫理』クラス便り(2016年11月) 投稿ナビゲーション 0615 山の学校ゼミ(倫理)0629 山の学校ゼミ(倫理)