0608 山の学校ゼミ(倫理) 公開日:2017/06/09 山の学校ゼミ『倫理』 浅野です。 ローティーやデューイのプラグマティズムを見ています。 プラグマティズムでは一つの真理を設定することはしないのですが、多様な価値観を持つ人たちが話し合えばうまくいくという民主主義は絶対的に正しいと想定されているようで違和感があります。多様な価値観を持つ人たちの間でのコミュニケーションが大きな負担になるということは想定されていないように思われます。 関連記事 1206 山の学校ゼミ(倫理)0917 山の学校ゼミ(倫理)0716 山の学校ゼミ(倫理)0212 山の学校ゼミ(倫理)1126 山の学校ゼミ(倫理) 投稿ナビゲーション 0601 山の学校ゼミ(倫理)0615 山の学校ゼミ(倫理)