0526 中学・高校数学A 公開日:2017/05/28 高校数学 浅野です。 数列は名前をつけて分類すると見通しがよくなります。 等差数列、等比数列、階差数列の3つはしっかりと認識をして一般項と和を求められるようになるべきです。もっとも、階差数列は、一般項を求める際に階差の和を求める必要があり、階差数列の和を求める汎用的な公式は存在せずシグマを使って求めることになります。 応用編として、等差×等比型などもあります。 関連記事 1025 高校数学C夏期講習 高校数学0418 高校数学B0105 高校数学1〜2年0214 中学・高校数学 投稿ナビゲーション 0525 中学・高校数学B0531 高校数学