0118 高校数学3年 公開日:2017/01/19 高校数学 浅野です。 推論の問題は数学的な記号化ができるとやりやすくなります。 単純な例を挙げると、A>B、B>Cというように記号化できれば、A>Cであることは容易にわかります。「AさんはBさんよりも身長が高く、CさんはBさんよりも身長が低い」という言葉よりも断然わかりやすいです。 関連記事 1015 高校数学0217 中学・高校数学A0125 中学・高校数学B0703 高校数学A0107 高校数学 投稿ナビゲーション 0112 高校数学1〜2年0119 高校数学1〜2年