0907 中学・高校数学B 公開日:2017/09/08 高校数学 浅野です。 さいころを投げる確率の問題はいろいろあって難しく感じます。 投げるさいころが2個(2回)であれば、全部で36通りしかないので、書きだすのが早いです。さいころを2個(2回)投げるような問題では条件が複雑であることが多いので、計算で求めるのは難しい場合があります。さいころを6個(6回)投げるといった問題では、全部で46656通りもあるので、書き出すわけにはいきません。反復試行の考え方などを利用します。 関連記事 0608 中学・高校数学B0216 高校数学C0119 高校数学1〜2年1115 高校数学A1130 高校数学C 投稿ナビゲーション 0906 高校数学0908 中学・高校数学A