0420 英語講読A 公開日:2016/04/21 英語講読 浅野です。 会話で使うという意識を持ちながら学習しています。 そうすると気づくことがあります。例えばtakeとbringの使い分けがそうです。話している相手のいないところへ持っていくのがtake、話している相手がいるところに持っていくのがbringです。 cartoonは「マンガ」と訳されますが、主に新聞の政治風刺漫画のような一コマのものを指すので、日本の独特の文化であるあのマンガを指したければmangaと言ったほうがよいかもしれません。 関連記事 0922 一般英語0517 英語講読A1106 英語講読(ハリー・ポッター)英語クラス(一般対象)スタートします0622 英語講読(J.S.ミル『自由論』) 投稿ナビゲーション 0413 英語講読A0423 英語講読C(John Dewey, Essays in Experimental Logic)