1015 山の学校ゼミ(倫理) 公開日:2015/10/17 山の学校ゼミ『倫理』 浅野です。 ヘーゲルを読みました。 ヘーゲルは突き抜けた思想というよりはカントなどのこれまでの思想をうまくまとめたという感じがします。それでもヘーゲルの特徴を1つ挙げるとすれば弁証法でしょうか。 主人と奴隷の弁証法を紹介すると、それは夫婦の関係と同じではないかという感想が出されました。夫が外で仕事をしてえらそうに見えるのだけれども、実は妻のほうが実権を握っていると考えれば、確かに主人と奴隷の弁証法に似ているようにも思われます。 関連記事 『ことば』1〜2年 山の学校ゼミ『調査研究』『倫理』クラス便り(2017年6月)0305 山の学校ゼミ(倫理)0105 山の学校ゼミ(倫理)0705 山の学校ゼミ(倫理)0904 山の学校ゼミ(倫理) 投稿ナビゲーション 1008 山の学校ゼミ(倫理)1022 山の学校ゼミ(倫理)