0613 英語講読C(John Dewey, Essays in Experimental Logic) 公開日:2015/06/13 英語講読 浅野です。 序章の5節を読みました。 この節では鉄のたとえが理解を助けてくれました。経験そのものが鉄鉱石に、知の対象(目的)が鉄製品に、生のデータが金属の鉄にそれぞれたとえられます。著者の立場は、経験そのもの(鉄鉱石)が人間の認識に先立ち存在しているという点で観念論ではなく実在論的ですが、生のデータ(金属の鉄)を物体(鉄鉱石や鉄製品)と区別する点で実在論よりも観念論的に見えます。 関連記事 0311 英語講読A0424 英語講読(ハリー・ポッター)0522 英語講読A0324 英語講読C0216 一般英語 投稿ナビゲーション 0609 英語文法0616 英語文法