0421 高校英語3年 公開日:2015/04/22 高校英語 浅野です。 地道な練習を続けています。 それぞれに8割くらいはできるかなという構文練習のプリントを渡しています。できる8割の確認と、残り2割の新しい知識の導入を意図しています。 命令文+and…で「〜しなさい、そうすれば…」、asの前置詞の意味は「〜として」、to不定詞には「〜して、〜するなんて」と判断の根拠や理由を示す用法がある、といったことを実地で確認してもらいました。 関連記事 1215 高校英語1〜2年0218 高校英語0912 高校英語A0118 高校英語2〜3年0618英語高校 投稿ナビゲーション 0416 高校英語0423 高校英語