オンラインのみ 『漢文講読Ⅳ』
朱熹『論語集注』(テキストは講師が用意します)
月曜 20:10~21:30 講師:田尻健太
辞書:『漢辞海』(または『新字源』)
2025年度秋学期より、受講生の希望に応えて、新しく『大学』を読む授業を始めます。『大学』は朱子学によって「四書」として重視される書物の一つで、広く読み継がれてきた中国古典です。この講座でも、特に朱子の解釈を踏まえて読み進めることにします。
もう一つの『論語集注』を読む授業(漢文講読Ⅱ)は、漢文読解の入門講座という意味合いが強いですが、この講読Ⅳでは、朱子学の理解に焦点を当てていきます。一緒に朱子学の世界を味わっていきましょう。
また、発展的な内容として、『礼記』大学篇の鄭玄注と読み比べてみたり、『大学或問』や『朱子語類』を読んでみたりと、他のテキストも用意しております。
教科書として、島田虔次『大学・中庸』と漢和辞典の『漢辞海』を座右に備えていただけると、学習がスムーズです。実際に読み進めていくテキストは、講師から共有いたします。
“漢文講読Ⅳ” への2件のフィードバック