● 現代ギリシア語初級文法
オンラインのみ 『現代ギリシア語 初級文法』1
水曜 15:00〜16:20 講師:福田耕佑
2019年5月から開講中のクラスです。内容の進捗度についてはお訊ね下さい。
オンラインのみ 『現代ギリシア語 初級文法』2
月曜 19:30〜20:50 講師:福田耕佑
2021年4月から開講するクラスです。
クラス開講に当たって先生からお預かりしたクラス紹介文は次の通りです。詳しくは先生と受講生との間で相談しながら決めるスタイルです。ご参考までお目通しください。
これまでの学習歴をお伝えいただければ、途中入会も含め、柔軟に対応可能です。
『現代ギリシア語初級文法1・2』クラス紹介:
①「口語ギリシア語(ディモティキ)」
今でもギリシア人たちによって話されている現代ギリシア語の口語を学びます。
講義の中で扱うテキストや進め方は基本的に受講者の皆さまと相談しながら決めていきたいと思います。こちらからの案として、
≪文法・会話≫
Δ. Δημήτρα, και Μ. Παπαχειμώνα, Ελλνηκά Τώρα, Νόστος, Αθήνα, 1987
(D. ディミトラとM. パパヒモナス 著『今日のギリシア語』)
≪講読≫
ヨルゴス・セフェリス著『ギムノペディア』より「俳句十六帖」
ニコス・カザンザキス『日本旅行記』より「京都」「日本の庭」「茶の湯」
②「文語ギリシア語(カサレヴサ)」
今日でも法律や学術論文、また格式高い文章に用いられる現代ギリシア語の文語を学びます。旅行や日常会話の中ではもちろん使われませんが、新聞や一般書籍を読みこなしていく上では避けて通ることができません。もちろん文語による優れた(現代!)ギリシア古典作品も多く残されています。感覚としては、文法は古典ギリシア語、統語論は現代ギリシア語といったハイブリッドです! 古典ギリシア語か現代ギリシア語のどちらかを既に学んでいることが望ましいです。
講義の中で扱うテキストや進め方は基本的に受講者の皆さまと相談しながら決めていきたいと思います。こちらからの案として、
≪文法≫
ΓΡΑΜΜΑΤΙΚΗ ΝΕΑΣ ΕΛΛΗΝΙΚΗΣ ΓΛΩΣΣΑΣ
≪講読≫
アレクサンドロス・パパディアマンティス『海辺の女』(地の文が文語、会話文が口語)
・クラス体験受付中! ▶ お問い合わせ・お申込みはこちらからどうぞ。