『しぜん』
・『しぜんA』 火曜 16:00〜17:30 講師:梁川健哲
・『しぜんB』 木曜 16:00〜17:30 講師:梁川健哲・角麻起子
・『しぜんC1』 月曜 16:00〜17:30 講師:梁川健哲
・『しぜんC2』 月曜 15:50〜17:20 講師:梁川健哲
・『しぜんD1』 金曜 16:10〜17:40 講師:梁川健哲
・『しぜんD2』 金曜 15:50〜17:20 講師:梁川健哲
山の学校は、文字通り山に抱かれた場所にあり、教室を一歩出れば、森や、谷、沢に続いています。そして、季節ごとに様々な草花や昆虫など、生き物たちとの出会いがあります。そのように、自然の中に身を置き、生き物たちや、自然の事物と向き合うことでしか得られない情報、つまり、「体で感じられる情報」をたくさん掴み取って体に溜め込むような時間を、クラスでは一番大切にしています。
それらは言うまでもなく、本に書いてあることや、誰かから聞いた話からだけでは得ることの出来ない情報です。
「なんでだろう?」「ふしぎ!」「おもしろいなぁ!」「きれいだなぁ…」「すごいなぁ〜」・・・。
実感や感動を伴う体験から、自ずと好奇心は膨らみ「もっと知りたい」「考えてみたい」「調べてみたい」というように、能動的な「吸収」や「表現」に繋がっていきます。
しかし何より大切なのは、そのようにして自然の事物に対する愛着、感謝、敬意が育まれることです。それは、人を謙虚にし、広い視野と、やさしい心をもたらすと信じています。