年長児がこの一年に作った俳句のリストを卒園の日にお持ち帰りいただきますが、そこに掲載できなかった差分の俳句をこの場を借りてご紹介します。 さくらはね しろくて かわいいな はるはね かわいいさくらが ちるんだよ ジャン・・・
「俳句」の記事一覧
2023-03-14 俳句最終回(年長)
今日が俳句の最終回でした。 去年の四月から今月に至るまでに一緒に学んだ俳句の一つ一つを全員で復唱しました。 みんなよく覚えていました。 俳句の時間は週に二回だけでしたが、毎日やれば相当なことができると思います。 小学校は・・・
2023-03-10 えにっき更新(大文字登山)
昨日の年長の大文字登山の写真がえにっきにアップされました(by Ryoma先生)。 >>2023-03-09 おやまのえにっき 昨日は園に戻ってからさっそく「だいもんじ」の俳句がいっぱいできました。 だいもんじ いしがあ・・・
2023-03-07 一期一会
今日の年長の俳句の時間では、芭蕉の一句を紹介しました。 梅咲いて 喜ぶ鳥の 気色かな 子どもたちに俳句の意味を尋ねると、今梅が満開であることをよく知っていて、この俳句の描く世界を十分イメージできているようでした。 園児の・・・
2023-02-24 俳句・劇・お遊戯
朝一番で俳句の時間を持ちました。 梅一輪 一輪ほどの 暖かさ 嵐雪 3回目なので手を挙げて発表してもらいました。 続いて年長の舞台練習を指導しました。 1 セリフをもう一度丁寧に練習すること、2 舞台のそでではよい姿勢で・・・
2023-01-26 雪の一日
雪の一日となりました。 子どもたちは(先生も)庭でたくさん遊びました。 年長児は雪に刺激を受けてたくさん俳句を作りました。 一部をご紹介します。 ゆきはね けっしょうでもある たのしいな ゆきはね けっしょうがふってき・・・