福西です。 6年生の総仕上げをしています。 約10ページずつのプリントを5種類、それぞれの単元に分けて用意しました。それを好きな順番でクリアしています。来週が最後です。春休みも引き続き取り組んでください。 これは一般論で […]
福西です。 『旅のはじまり』(竹下文子、偕成社)を読んでいます。 2/26は3~5章(32~63ページ)を、3/5は6~9章(64~98ページ)を読みました。残すところ、あと3章。読了が見えてきました。 5章では、崖伝い […]
浅野直樹です。 ベクトルの定期テストでは入試問題レベルが出題されていました。
浅野直樹です。 英語そのものの実力とは必ずしも対応しない、選択式の長文読解問題の解き方を伝えようとしています。
浅野直樹です。 デカルトの『省察』の残りと『哲学原理』を読みました。
浅野直樹です。 先取り補講の都合でこのクラスはこの日が最終回でした。
浅野直樹です。 「分数を学校で習った」などと報告してくれるので、それに合わせたドリルを毎回1枚用意しています。
浅野直樹です。 英作文は英借文だということを早速実践していただきました。
浅野直樹です。 昨日行われた2019(平成31)年の京都府立高校入試中期の問題を解いてみました。
福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(日本語訳)の1巻180行から226行を読みました。 アエネーアスはカルターゴーの岸辺に着き、不安な一晩を過ごします。 203行目の部下を励ます台詞、「おそらく、これらのこともい […]
浅野望です。高校入試を終えたふたりがいいお知らせをもって,来てくれました。おめでとうございます。