- 更新日:
- 公開日:
浅野です。この日の参加者は1名でした。待機している講師のほうが多いという珍しい状況でした。そのためにいつもとは違った雰囲気になったこ...
- 更新日:
- 公開日:
百木です。経済学入門の授業では、毎回その一週間の経済ニュースをチェック&解説しつつ、佐伯啓思『大転換 -脱成長社会へ』(2009年、NTT出版...
- 更新日:
- 公開日:
百木です。今日もバリバリとセンター対策の問題集を解きました。最近はSくんの単語力も少しずつ向上してきて、正答率もアップしてきています...
- 更新日:
- 公開日:
百木です。おかげさまで本日の将棋道場も盛況でした。今日の目玉はM川さんのお母様が参戦してくださったことです。8級から始めて、大人と子ど...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。本日(10月24日)は18:30~21:30に山の学校でなんでも勉強相談会を行います。各教科の具体的な質問や勉強方法など、答えられる限りで答...
- 更新日:
- 公開日:
授業を終えると18時すぎ、高台から見える市内の灯りには、なんとも言えない美しさがあります。今回も『説苑』の復恩篇を読み進め、いくつか続...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Tさんはセンター形式の問題演習に励んでいます。微分、ベクトルなどの範囲の問題をネタにして質疑応答を繰り返しました。連立方程...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんには最近学校で習った命令文の復習プリントを渡しました。普通の命令文と丁寧な命令文の違い、丁寧な命令文でpleaseは最...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。英語を書く際には間違えやすいポイントがあります。to doとdoingの使い分けや適切な時制の選択がそれです。原理的な説明をある程度ま...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。そろそろ定期試験が続く頃合になってきました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。久しぶりに長文読解をメインにしました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。前回に引き続き、分数のたし算とひき算に取り組みました。