- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信(2014年度秋学期号)」より、下記の記事を転載致します。 『かず』(1〜2年 A・B) 担当 福西 亮馬 A、Bクラスとも、『まちがいさがし』と『迷路』をよくしています。また最近では、定番の『足し算パズル […]
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信(2014年度秋学期号)」より、下記の記事を転載致します。 『ことば』(1〜2年 A・B) 担当 福西亮馬 『保持する力』 Aクラスでは、和歌と俳句を暗唱しています。この原稿を書いている頃には、春学期にした […]
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信(2014年度秋学期号)」より、下記の記事を転載致します。 『イタリア語講読』 担当 柱本元彦 前回に引きつづき三名でダンテの『新生』を読んでいます。かなり慣れてはきましたが、相変わらずのゆっくりペースで進 […]
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信(2014年度秋学期号)」より、下記の記事を転載致します。 『ロシア語講読』 担当 山下大吾 前身である入門コースから前学期まで、Tさんお一人と差向いで行われていたこのロシア語クラスに、今学期からNさんが新 […]
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信(2014年度秋学期号)」より、下記の記事を転載致します。 『ラテン語初級文法』『ラテン語初級講読』(A・B・C) 担当 山下大吾 初級文法クラスでは、前学期に学んだ範囲を復習する形で新たな項目に取り組 […]
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信(2014年度秋学期号)」より、下記の記事を転載致します。 『ラテン語初級』『ラテン語中級』『ラテン語中級講読』 担当 広川直幸 ラテン語初級では受講生四名とHans H. Ørberg, Lingua […]
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信(2014年度秋学期号)」より、下記の記事を転載致します。 「ギリシャ語初級」「ギリシャ語初級講読」(A・B・C)「ギリシャ語中級講読」 担当 広川直幸 今学期が始まってから急遽開講が決まったギリシャ語初級 […]
山下です。この日は元々申し込みが少なく(何かのイベントとの兼ね合いでしょうか)、おまけに朝から雨降りでした。早朝から頑張ってきてくれた子どもたちは、始まりの時間までのひととき、寸暇を惜しむように本を読んでいます(山の学校 […]
浅野です。 予定通り一次関数の応用問題に取り組みました。
浅野です。 to不定詞の応用に取り組んでもらいました。
浅野です。 ギリシア神話の紹介もいよいよ終わりに近づいてきました。