- 更新日:
- 公開日:
2017年4月から始まるクラスのご紹介です。 『数学が生まれる物語を読む』(対象:中学・高校生) 火曜18:40~20:00 講師:福西亮馬(予定)
福西です。 女の子は引き続き、編み物をしています。
福西です。 この日の取り組みは、ひねもすと自由制作でした。
浅野です。 経済学部に進学予定の受講生には微分の復習から経済学っぽい公務員試験の問題まで解いてもらいました。
浅野です。 高校2年生には本格的な長文読解問題をやってもらっています。
浅野です。 計算のドリルをしているときにいい発言を拾うことができました。
浅野です。 言葉を使わず動作(ジェスチャー)だけでお題が何かを当てるという活動をしました。
浅野です。 out ofはintoの反対語で以下の画像のようなイメージです。
福西です。 これまで自作した俳句が二人合わせて150句になりました。それを振り返りました。
浅野です。 ついにJohn Dewey, Essays in Experimental Logicを読み終えました。